緊急告知! Jeladoが仕掛ける2つのイベントが見逃せない。

デニムをはじめ、ヴィンテージウエアをデザインソースに様々なアイテムを生み出すジェラード。そんなジェラードが2つのポップアップイベントを企画する。ひとつはヴィンテージ古着の展示即売会、そしてもうひとつは今では稀少なナチュラルターコイズの展示販売会。どちらも見逃せないイベントになっている。

イベントその1。6月29日(土)、30日(日) TODAY IS A GOOD DAY TO BUY

今回で4回目の開催となるヴィンテージ古着の展示販売イベント「TODAY IS A GOOD DAY TO BUY」がやってくる。元大手セレクトショップに務めていた川合氏が14歳からコレクトしてきた、半ば私物ともいえるヴィンテージ古着をメインに販売するイベント。

本人曰く「当時海外で購入した私物などがオーバーストックになっていて、何十年も眠っているのはどうかなと思い、新たな価値観で着てもらえるならそのほうがいい……ショップの人も自身が海外で購入したものだから遠慮なく購入してもらえる……という感じで、初めたイベントです。
もちろん、現在のVINTAGE SHOPの皆さんに迷惑をかけないよう配慮し、大袈裟な打ち出しや安価設定での販売などせず軽い感じでFlea marketやSwap meet的な雰囲気でやっています。
いつも言うのですが『ゆるい感じなんで、過度な期待はしないでください』がサブタイトルです」とのこと。

といっても古着愛好家はたっぷりと楽しめる内容であることは間違いない。

【イベントDATA】
Vintage Free Market “TODAY IS A GOOD DAY TO BUY”
日時:6月29日(土) 12時~19時、6月30日(日) 12時~18時
会場:JELADO Service Office 東京都渋谷区恵比寿西1-29-7

イベントその2 7月5日(金)、7月6日(土)、7月7日(日) LFC JAPAN SHOW

自身、アルバカーキでターコイズ・ミュージアムを主宰するだけでなく、スミソニアン博物館などで、資料の監修やターコイズの鑑定なども行っているターコイズの第一人者であるジョー・ダン・ロウリー氏がプロデュースするターコイズ・ジュエリーブランドであるLFC。

今では多くの鉱山が閉山することによって稀少になっているナチュラルターコイズを産地からグレードまでを鑑定し、それを使用しながら現地のアーティストによって作り上げられたアクセサリーがずらりとそろうのがこのイベント。

ナチュラルターコイズだけが持つ独特なオーラと繊細なクラフトマンシップによって生まれたジュエリーは格別な雰囲気。もちろん、カラーやマトリクスなど、すべてが一点物といえるナチュラルターコイズはそれだけでも稀少性が高い。

すべてのアイテムがジョー・ダン氏の証明書が付いたアイテムになり、それだけでも身につける人の気分を高めてくれる。

まさにそんな一期一会の出会いが楽しめるスペシャルなポップアップになっている。

【イベントDATA】
LFC JAPAN SHOW
日時:7月5日(金) 12時~20時、7月6日(土) 12時~19時、7月7日(日) 12時~18時
会場:JELADO FLAGSHIP STORE 東京都渋谷区恵比寿西2-16-6-1F
TEL03-3464-0557
https://jelado.com/

【DATA】
JELADO FLAGSHIP STORE
東京都渋谷区恵比寿西2-16-6 1F
12~20時 無休
TEL03-3464-0557
https://jelado.com

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...