ウサギの耳のような独特な葉を楽しめる多肉植物「モニラリア」。

その奇妙で愛らしいフォルムやインテリアとしても存在感があることから、塊根植物の愛好家は急増中。そんな塊根植物の魅力にずいぶん前から傾倒し、自身のセレクトショップを立ち上げたときに、趣味が高じて塊根植物も販売し始めてしまったというオーナーが、すでに塊根植物の「沼」にハマッてしまった人や、初心者で塊根植物を育ててみたいと思っている人にもやさしくお届け! 今回は生えてくる葉に特徴があるモニラニアにスポットを当てる。

うさ耳の様な葉が可愛らしい多肉植物「モニラリア」。

ウサギの耳のような可愛らしい形をした葉を伸ばすことで知られる、小型の塊根メセン「モニラリア」。

南アフリカのケープ州が原産であるモニラリアは、ハマミズナ科の多肉植物であるメセンの仲間です。メセンの仲間は非常に多くの種が存在しており、120属以上に2000種ほどが含まれると言われています。

その中でも有名なメセン類であるリトープスやコノフィツムなどは、涼しい季節に育つ冬型品種として愛好家の間でも古くから親しまれています。

今回ご紹介するモニラリアも冬型品種のメセンであり、涼しくなった10月頃から、うさ耳のような可愛らしい葉を伸ばし始めます。

三つ子のように並んだ可愛いモニラリア。

まるで三つ子のように並んだ、可愛らしい姿のモニラリア・オブコニカ。休眠から明けると、緑色の成長点から「うさ耳」のような葉を伸ばします。

この葉は、ピースサインなどに例えられたりもしますが、こちらの個体は両手でピースサインをしているウサギのようにも見えませんか? 参考価格:3520

葉の表面はキラキラしています。

こちらは、モニラリア・スクタータの葉を、近くで撮影したものです。よく見ると葉の表面がキラキラしているのがわかりますが、これは葉の表面を覆う細かな水泡のような粒が光に反射しているためです。

モニラリアの仲間は、非常に乾燥した地域に自生しており、このキラキラとした水泡が強い日差しを反射さて身を守り、多肉質な葉に水分を貯めることで乾燥も防いでいると言われています。

播種から6年のモニラリア。

こちらは2017年に播種された6年目のモニラリア・モニリフォルミス。

播種(種を蒔くこと)

葉と成長点は緑色をしていますが、それ以外の部分は表面が薄茶色の表皮に覆われて塊根部を形成しています。

頭のような成長点は、1年で1個~2個程度しか増えないため、大きな群生株に育つまでは非常に長い年月を要します。こちらのモニラリア・モニリフォルミスは、数珠繋ぎに縦に伸びながら塊根部が横にも増え始めているのがわかります。 参考価格9350

播種から8年目のモニラリア。

こちらの個体は2015年に播種された8年目のモニラリア・クリソレウカ。表面の木質化した塊根部からは、風格が漂います。参考価格9900

葉はグングン伸びていきます。

芽吹き始めてからしばらくの間は、うさ耳のような姿をしていた可愛らしい葉もグングンと伸びて長くなってきます。海外では「緑のスパゲティ」とも呼ばれたりもするそうですが、確かに葉の伸びた姿はうさ耳よりもスパゲティに似ているかもしれません。

ある程度のピークを過ぎると葉も垂れ下がってくるため、芽吹き始めからしばらくの期間が最も可愛らしい姿を楽しめると言えます。春が近づくと葉は枯れていき休眠期を迎えますが、夏が終わり涼しくなるにつれて再び成長点は動き始めます。

モニラリアの育成を始めることで、秋の訪れが今までより少し楽しみになるのではないでしょうか。

【DATA】
BIZARRE GREEN
長野県長野市篠ノ井布施高田879-1
TEL026-247-8160
営業時間 11時~20時 火曜定休
https://www.bizarre-green.com

この記事を書いた人
傳田達朗
この記事を書いた人

傳田達朗

塊根植物案内人

セレクトショップ 「BIZARRE GREEN」オーナー。約20年勤務したアパレルメーカーで商品企画やプレスを担当。2019年に独立し、地元である長野市にアパレルをメインに趣味の延長で植物も扱うセレクトショップBIZARRE GREEN(ビザールグリーン)をオープン。植物以外の趣味はヴィンテージ雑貨の収集など。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...