デイキャンプの必須アイテム「タープ」の初心者にもおすすめ5選。

各アウトドアブランドから発売されているタープ。形状は素材、そしてサイズやカラーなど、それぞれに個性がある。最初にサイズ(対応人数)を決めてから選ぶようにしたい。今回はそんなタープの中から初心者でも扱いやすく、かっこいいアイテムをライトニング編集部がセレクトしたので、ぜひチェックして!

1.スノーピーク TAKIBI タープ オクタ|焚き火も安心な難燃性のインタールーフ。

難燃性のインナールーフを採用した焚き火対応タープ。幕を2重構造にしたことで遮光性も向上し、夏場も快適に過ごせる。有効面積を広くできる変形八角形のタープは複数の導線を確保でき、移動もスムーズ。対応人数/6~8名、収納サイズ/83 ×25×26cm、重量/8.9kg 設営にはウイングポールが別途必要(スノーピーク TEL0120-010-660

2ニーモ シャドウキャスター エレメント 110:スターカー|クラシカルな風合いのポリコットン。

初めてタープに触るような初心者でも簡単かつ確実に設営できると評判。左右非対称のタープはシーンに応じて最適な形状へとアジャスト。クラシカルな風合いのポリコットンを採用。フロア面積/10.2m² 最小重量/2.28kg(ポールを除く)タープポールは別売(イワタニ・プリムス TEL03-3555-5605

3MSR ランデブーサンシールド 120 ウィング|強風化でも安定した設置ができる。

コンパクトなテントと相性のよい、24人で 使えるミドルサイズのタープ。生地にテンションがかけやすいように7ポイントを採用し、強風下でも安定した設置が可能。また天候に応じたアレンジもしやすい。フロア面積/10m2 収納サイズ/51×15cm 最小重量/1.47kg(モチヅキ TEL0256-32-0860

4.ビッグアグネス ログフルーム シェルター|独自の形状は手持ちのテントと合わせやすい。

両サイドにポールを設置した後に、中央をメインポールで立ち上げるという簡単で新しいスタイルのタープ。湾曲した開口部は様々なテントにドッキングしやすい。フロア面積/9.3m2 収納サイズ/14×32×69cm 重量/4.08kg(ケンコー社 TEL06-6374-2788

5.スノーピーク HDタープシールド・ヘキサ(M)|風に強く美しい形状と王道タープ。

手頃なサイズと美しいシルエットの王道タープ。設置しやすく、風にも強いことから、最初に購入するタープとしても人気。遮光性に優れたシールド加工や耐水圧3000mmミニマムなど機能性も高い。対応人数/4名 収納サイズ/80×17×22cm 重量3.1kg 設営にはウイングポールが別途必要(スノーピーク TEL0120-010-660

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/別冊Lightning Vol.229「キャンプの本」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...