【D.C.WHITE × 2nd別注】トラッド魂を込めた、アノラックパーカ完全受注生産で登場!

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成!

D.C.ホワイトとは?

東海岸を発祥とするアイビースタイルをモダナイズする現代のトラッドブランド。高密度なツイル地で作る紺ブレほか、トラッドマインドを抱きながらも現代的なアプローチでアイビーを提案する。

すっかり見かけなくなったコットンアノラックを再現!

コーデュロイパンツ9790円/ラルフ ローレン[USED](サ
ンタモニカ表参道店TEL03-3498-3260)、メガネ3万9600円/オージー・バイ・オリバー・ゴールドスミス(G.B.ガファスTEL03-6427-6989)、その他 スタイリスト私物

90年代にはよく見かけたコットン製アノラックパーカ。ナイロン製は近年の90年代リバイバルブームもあり、各社が復刻などを行っているが、なぜかコットン製は古着店でも見かけない。そこで「無いなら作っちゃえ!」の編集者魂に火がついた。

製作したのは現代のトラッドブランドD.C.ホワイト。紺ブレやBDシャツやチノパンといった王道のトラッドアイテムを現代的に再解釈したアイテム群で、近年注目されている。

アイビースタイルでよく用いられるアイテムを頭に描きながら、赤青緑黄を中心としたマドラス生地をチョイス。さらにBDシャツの上からでも羽織れて、紺ブレのインナーとしても着用できる絶妙なサイジングで設計することで、春も秋冬も着用できるように配慮した。

【D.C.ホワイト × 2nd】マドラスアノラックパーカ

90 年代には数多く存在したものの、近年では見かける機会が少なくなったコットンのアノラックパーカをイメージソースに、マドラス柄、ではなく、正真正銘のマドラス生地で再現。柄合わせやパーツ選びに至るまで細やか。

正真正銘のインド製マドラス生地を使用。

凹凸感のあるインド製マドラス生地はドライな着用感が心地よく、トラッドマインドに十分に配慮した配色。デニムにチノパンに軍パンにと、コーデの幅が広い万能カラー。

コットン製のドローコード。

ボディに合わせてドローコードもコットン製に。ネイビーが褪色するまでじっくり着込みたい。目立つ箇所のジッパーにはくすんだゴールドカラーを選択。

緻密な柄合わせ。

フロント中央のポケット部分や背面のショルダーヨークの切り替え部分など緻密に計算されたパターンで複雑なチェックの柄合わせを行う徹底ぶり。

なんとパッカブル仕様!

フロントポケットは取り出すことの多い小物を入れるのに重宝するほか、着用しない時はクシュクシュっと丸め込めるというパッカブル仕様。

実用的なサイドポケット。

ヴィンテージのアノラックパーカはサイドポケットを付属しないことが多いが、やっぱり欲しいところ。目立たず、でも使いやすい場所に設計した。

今回も「CLUB 2nd(クラブセカンド)」で予約いただけます! 11月16日(水)12:00~受注開始!!

2ndが運営するECサイト「CLUB 2nd」で今回の別注も予約を受け付けています。この機会をお見逃しなく!

【価格】
22,800円( 消費税込み、送料無料)

【サイズ】
S(着丈67.5、肩幅52、身幅56.5、袖丈54.5cm)
M(着丈69、肩幅54、身幅59.5、袖丈57cm)
L(着丈70.5、肩幅56、身幅62.5、袖丈58.5cm)

【完全受注発注・ご購入スケジュール】
注文期間/2022年11月16日(水)12:00~2023年1月5日(木)19:00
ご配送/2023年3月中旬予定

※数量限定につき、売り切れ次第、受注終了となります。あらかじめご了承ください。
※商品お届け後のキャンセル、返品は致しかねますのでご了承ください。

購入はこちらから!

お問合せ/株式会社ヘリテージ 2nd 営業部 03-3528-9794

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...