ショーカスタムが施された、トライシェビーの中でも人気の’57年式ベルエア・コンバーチブル。

トライシェビーに造詣が深い埼玉県の「ドリームマシン」で手に入れたというベルエアは、純正のデザインを活かしながら、ハイテックなパーツを取り入れたショーカスタムが施されている。国内のカスタムショーでの受賞経験がある一台を紹介!

豪華絢爛なスタイリングと走りを両立するストリートロッド。

シボレーが1955〜’57年に制作したトライシェビーと呼ばれるモデルの中でも、ゴールデンエイジを象徴するゴージャスなボディデザインでもっとも高い人気を誇る’57年式ベルエア・コンバーチブル。トライシェビーはシボレーでV8を初採用したエポックメイキングな存在として知られ、また1958年以降のモデルに比べ、コンパクトなサイズとなるため日本の道路でも比較的扱いやすいモデルとなる。

▼トライシェビーについてもっと詳しく知る!

【アメリカ車】時代を彩ったエポックメイキングなクラシックカー(旧車)6選。

【アメリカ車】時代を彩ったエポックメイキングなクラシックカー(旧車)6選。

2023年02月21日

トライシェビーと呼ばれる3年間の中で’57年式のテ ールフィンは最も大きく、翼のようなデザインとなった。このスペーシーなデザインこそレイト’50sの象徴

このマシンのオーナーはフラットヘッドの代表・小林氏で、カスタムはブランドのコンセプトに見合う、クラシカルなスタイリングと現代的な実用性を両立する仕様だ。

そのスタイリングは一見、ストックを基調としたオーセンティックな外観だが、カバーパーツやホイールなど各部に散りばめられたビレットパーツによって車体に輝きを加え、ショーカスタムとしてのクオリティを高めている。

エンジンはGMパファーマンスパーツの高性能クレートモーター、ZZ4に換装。ZZ4は排気量5700ccで最大350hpを出力する。ミッションはTH350で強化

また、エンジンは高性能なZZ4を搭載し、ミッションや足まわりもそれに準じたモディファイが施される。さらに、パワーウインドーやパワステ、エアコンなど近代的な装備を取り入れ、日本の道路事情で快適なクルージングを可能としたストリートロッドに仕上げられている。

ベルエアのディテールを拝見!

ボディと一体化したバンパーや、横に広いグリルが’57年式のフロントマスクの特徴。尖ったバレットのトップはストックではゴム製だが、こちらはクロームメッキをかけた金属製のパーツを採用し、より攻撃的な顔つきに。

メーター類はハイテックカスタムではお馴染みのダコタのデジタルメーターでアップデート。ステアリングは美しい輝きを放つバドニックのビレット製を採用。

ホイールは前後ビレットスペシャリティーズの17インチをチョイス。前後ブレーキはディスク化し、ベアーのレーシングキャリパーで制動力を向上させている。

乗り心地を大きく左右するサスペンションはリーフスプリングから4リンク式に変更。デフには軽量なアルミケースを装備して、軽快なコーナリングをサポート。

取材車のスペックを紹介!

1957 Chevrolet Bel Air

  • サイズ:全長5080㎜×全幅1876㎜×全高1521㎜
  • ホイールベース:2921 ㎜
  • エンジン:水冷4ストロークV型8気筒
  • 総排気量:5700cc
  • トランスミッション:3速AT
  • ディスク(フロント&リア)
  • タイヤサイズ:215/46ZR17(フロント&リア、オリジナルは7.50-14)

(出典/「別冊Lightning Vol.165 VINTAGE CARS」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...