ハワイのお土産にウクレレはいかが? 本場のウクレレ専門店ベスト3。

国内にもウクレレ専門店はあるが、本場ハワイのウクレレ専門店は一味違う。ウクレレの歴史を物語るレジェンダリーな1本から、日本では購入できない個人製作家が作ったもの、さらにハワイのローカル・ブランドまで、世界屈指の品揃えに圧倒されるだろう。

そこでハワイに行ったらぜひ訪れてもらいたい、ウクレレの聖地ともいえる名店を3店舗紹介。いずれも、好評発売中の『別冊Lightning Vol.230 ウクレレのすべて』で、多数の貴重なウクレレを掲載させていただいた名店中の名店。各ショップのウクレレを掲載した誌面のページ数とモデル名を本記事に明記してあるので、興味のある個体があれば各ショップに問い合わせてみてみてほしい。

本の購入はこちらから

1.最高の1本が見つかる専門店「Ukulele Friend(ウクレレ・フレンズ)」

ギャラリーのような店内。試奏もゆっくりと行なえる

ワイキキから車で10分ほどの街カイムキにあり、ウクレレの歴史を感じる貴重なヴィンテージから世界トップ・クラスの製作家が作ったカスタム物まで、最高の1本が見つかる専門店「ウクレレ・フレンド」。レジェンダリーなウクレレの歴史にも通じるオーナーのショーンが経営する専門店で、訪れるためには事前のアポイントが必須。ギャラリーのような店内でじっくりとウクレレを選ぶことができる。

壁一面にかけられた貴重なウクレレの数々

店内に入ると壁一面に貴重なカスタムからヴィンテージ・ウクレレまでが掛けられ、一生モノのウクレレを探したいというユーザーは、真っ先にこのお店を訪れてみてほしい。ウクレレの歴史を物語るような1本もストックしてあり、交渉次第では見せてもらうことができるかもしれない。

ウクレレ愛に溢れるオーナーのショーンは、日本語での会話も問題ない

気さくで話しやすいオーナーのショーンは日本語も話せるため、英語ができなくても安心してウクレレを購入することが可能だ。貴重なウクレレに関する話も聞けて、ウクレレ好きならば長時間いても飽きないだろう。

【DATA】
Ukulele Friend
3555 Harding Avenue, Honolulu, HI96816
TEL/(808) 294-1046
営業/完全予約制
Mail/info@ukulelefriend.com
http://ukulelefriend.com/

  • 【別冊Lightning『ウクレレのすべて』掲載ウクレレリスト】
  • Ca.1879 Jose do Espirito Santo / 1st Ukulele(P.004-P.005)
  • Kamaka / Jake Shimabukuro Model Tenor (P.017 Right)
  • Ko’olau / Tenor (P.041 Right)
  • Moore Bettah / Tenor(P.055 Right)
  • DeVine / Tenitone (P.055 Center)
  • DeVine / Tenor (P.055 Left)
  • Duane Noble / Tenor (P.056 Right)
  • Mark Roberts / Tenor (P.056 Center)
  • Cornerstone / Tenor (P.057 Right)
  • Cornerstone / Tenor (P.057 Center)
  • Lymana / Tenor (P.058 Right)
  • Kula / Tenor (P.065 Right)
  • G-String / Tenor (P.069 Bottom Right)
  • Grimes / Tenor (P.085 Left)
  • Toshifumi Usaka / Tenor (P.103 Center)
  • Ca.1870s Octaviano Joao Nunes / Madeira Machete(P.136 Top Right)
  • Ca.1890 Manuel Nunes / Rajao(P.136 Bottom Right)
  • Ca.1895 unknown / Hawaiian Rajao(P.136 Top Left)
  • Ca.1900s unknown / Sopranino Ukulele 14inches(P.136 Bottom Left)
  • Ca.1895 Manuel Nunes(P.137 Top Right)
  • Ca.1895 Manuel Nunes(P.137 Bottom Right)
  • Ca.1895 Manuel Nunes(P.137 Top Left)
  • Ca.1900 Manuel Nunes(P.137 Bottom Left)
  • Ca.1884 Augusto Dias(P.138 Top Right)
  • Ca.1884 Augusto Dias(P.138 Bottom Right)
  • Ca.1886 Augusto Dias(P.138 Top Left)
  • Ca.1884 Augusto Dias(P.138 Bottom Left)
  • Ca.1885 Jose Do Espirito Santo(P.139 Top Right)
  • Ca.1890 Jose Do Espirito Santo(P.139 Bottom Right)
  • Ca.1890 Jose Do Espirito Santo(P.139 Top Left)
  • Ca.1910 C.Knutsen / ‘Harp’Ukulele (P.139 Bottom Left)
  • Ca.1930 Leonardo Nunes / 'Radio Soprano'(P.141 Bottom Left)
  • Ca.1928 Kamaka / 'Painted Pineapple'(P.143 Top Left)
  • Ca.1928 Kamaka / 'Painted Back' Pineapple(P.143 Bottom Right)
  • Ca.1930s Kamaka / Pineapple Deluxe(P.143 Bottom Left)
  • Ca.1920s Kamaka / 'Special Concert'(P.144 Top Center)
  • Ca.1940s Kamaka / Cigar Box(P.144 Top Left)
  • Ca.1920s Martin / Style 2M Concert(P.145 Bottom Left)
  • Ca.1920s C.F. Martin & Co ‘Wurlizter’ / Style 3K(P.148 Top Left)
  • Ca.1951 Gibson / ETU-1 Acoustic Electric Tenor(P.151 Bottom Left)
  • Ca.1920 Lyon & Healy / 'Shrine' Soprano(P.152 Top Left)
  • Ca.1930 Cox Brothers / 'Cocolele'(P.152 Bottom Center)
  • Ca.1927 Harmony / Stromberg-Voisinet 'Aero'(P.152 Bottom Left)

2.ハワイ・メイドのウクレレも充実!「Ukulele Store(ウクレレ・ストア)」

ワイキキ・ビーチ・ウォークにあるお洒落な店舗。気軽に入りやすい

ホテルやショップが集まるワイキキ・エリアでウクレレを探したいという方にオススメしたい店舗が、お洒落なショップや飲食店が入るワイキキ・ビーチ・ウォーク2Fにあるウクレレ・ストア。

壁一面にズラリと並んだバリエーション豊かなウクレレたち

ウクレレの体験なども行なっておりビギナーでも求めやすいウクレレから、カスタム・モデルやヴィンテージまで数多くのモデルが並ぶ。ハワイの製作家やローカル・ブランドも充実しており、日本では売られていない珍しいウクレレも見つかる。

【DATA】
Ukulele Store
226 Lewers St Honolulu, HI96815
TEL/(808) 888-5469
営業/10:00~22:00
休み/なし
https://ukulelestorehawaii.com/

  • 【別冊Lightning『ウクレレのすべて』掲載リスト】
  • Lymana / Tenor (P.058 Center)
  • Ana’ole / Tenor (P.059 Right)
  • ‘I’iwi / Tenor (P.059 Left)
  • Koa Works / Tenor (P.060 Right)
  • Valley Made / Soprano (P.062 Top Left)
  • Maui Music / Soprano (P.063 Right)
  • Troy Ozawa / Concert (P.065 Center)
  • Road Toad / Bass (P.066 Center)
  • U’ilani / Tenor (P.067 Right)
  • Pahukani / Tenor (P.068 Top Right)
  • Kumalae / 1900s (P.140 Top Left)
  • Kamaka / Concert Tiki (P.144 Bottom Left)

3.ノースショアのウクレレ専門店「The Ukulele Site(ウクレレ・サイト)

壁一面だけではなく、天井にも数々のウクレレが並ぶ

サーファーの聖地とも言え、美しい風景が広がるノースショア。その中でも、ショップなどが多く集まる人気のタウン、ハレイワに店舗を構えるのがウクレレ・サイトだ。店内にはエントリー・モデルから、日本では取り扱いがないようなブランドのウクレレまで、幅広く揃う。またウクレレのケース、ストラップ等の小物も充実。さらにウクレレ・サイト・オリジナルのTシャツはデザインや着心地がよく、お土産としても喜ばれそうだ。

ウクレレ・サイト・オリジナルのTシャツ

時には現役のプロ・ミュージシャンが店員をしていることもあり、オススメのウクレレをアドバイスしてもらうこともできる(※要英語)。また日本では入手しづらい、ハワイのローカル・ミュージシャンのCDも店内では取り扱っている。

今回取材の際に店番をしていたミュージシャンのカレイ・ガミアオ

余談だが、ハレイワにあるウクレレ・サイトの隣にあるタコス屋“キラー・タコス”も、リーズナブルでヴォリュームがあり、かなり美味! 同店を訪れた際には立ち寄ってみることをお勧めする。ウクレレ・サイトはハレイワ以外にもワイキキから近く、センスのいいレストランも多いソルトにも店舗を構えている(Kakaʻako 691 Auahi Street Honolulu, HI 96813)。規模は小さいがノースショアまで足を運べない方は、こちらのお店もオススメしたい。

【DATA】
The Ukulele Site(Haleiwa)
66-560 #4 Kamehameha Hwy. Haleiwa, HI 96712
TEL/(808) 622-8000
営業/11:00~18:00
休み/日曜
https://www.theukulelesite.com/

  • 【別冊Lightning『ウクレレのすべて』掲載リスト】
  • Mitsuba / CM-1 Mahogany(P.072 Right )
  • KALA USA / Elite Series 3(P.072 Center)
  • Rebel / Double Cream Soprano(P.072 Left)
  • Kawean / Solid Mahogany Tenor(P.074 Center)
  • Leolani / T85-EQ(P.074 Right)
  • Magic Fluke / Solid Spuruce(P.075 Right)
  • Asonu / Tahitian ukulele(P.075 Center)
  • Seagull / Nylon String Electric(P.075 Left )

本の購入はこちらから