「BIGHAND ビッグハンド」のシルバーアクセサリーに魅せられた人々の、「甲冑」スタイルってなんだ?

創業は1987年。長い歴史と高い技術力から生み出される作品はワイルドなものからカワイイものまで実に幅広く展開する「BIG HAND ビッグハンド」。すべて少数精鋭のアーティストによるハンドメイドで作られている。ビッグハンドは全国に熱狂的な愛好家たちを有し、中でも複数個着けを楽しむ通称“甲冑”スタイルを楽しむ者たちがいる。彼らの手によって構築される新たなビッグハンドの世界観をご覧いただこう。

ビッグハンド愛好者の甲冑コーデをチェック!

キクリンさん

初めてビッグハンドに出会ったのは10年以上も前。「2008年頃に原宿店で購入して以来、ハマってしまいました。おもにサンゴをメインにオーダーしています」

酋長さん

鹿の角、蛇の骨、さらにはモササウルスの骨など独特なスタイルをミックスさせた甲冑スタイル。「クマの爪でオーダーしたネックレスと腕の甲冑がお気に入り」

ばたやんさん

比較的シンプルに見えるが、実はカウスカルまみれの個性派。「カウスカルが好きでシルバーがほとんど。ウォレットでも使用しています」

なーさん

太陽と月を象徴する天然石ラブラドライトのバングルがお気に入り。「自分でどんなデザインにするか考えることができたのが嬉しかったです」

たかさん、ほーちゃん

イラストの才があるたかさんとオーバーレイ技術を習得中という娘のほーちゃん。「親子仲良く、2人してビッグハンドの世界にどっぷりです」

総勢16名のジュエリーを集めたらこんなに!

集まってくれた愛好家たちの私物をテーブルに並べた圧巻の量のシルバーアクセサリー。そのほとんどが個人のカスタムオーダーによるもので個性的なデザインが多いのも頷ける。

ビッグハンドフリークたちのリングだけをずらりと並べるだけですさまじい迫力。ターコイズやサンゴ、ホワイトバッファローなど、カラフルかつ希少な天然石をふんだんに使用したものばかり。

ビッグハンドを支える個性的なクルーたち。

ビッグハンドのアイテムを扱う直営店の店長たち。来年9月以降から各店長たちは独立して、A BO
MBERの名を引き継いでいく。左から松本さん、かずさん、もてぎさん、ひでさん。

長年にわたり、ビッグハンドを支え続けてきたビッグハンドファミリー。2020年にビッグハンドが引退となっても(時間がある時は作っていくよーと言ってますが)シルバーアクセサリー作りの歴史と伝統は継承されていく。左からケンジイ、しょうちゃん、まつさん、ビッグハンド。

 

個性的かつ、攻撃的に見える「甲冑」スタイル。だが、そこにはブランドに対する愛とリスペクトが溢れていた。ここで紹介した男らしいデザインのもののほかに、ビックハンドでは愛らしいデザインのものからシンプルでいて洗練されたモダンなデザインのものまで幅広く展開している。

【DATA】
BIG HAND(ビッグハンド)
TEL:03-3851-3788
http://www.keising.co.jp

▼メンズにおすすめのアクセサリーはこちらをチェック!

シルバーアクセサリーの王道ブランド6選。30代・40代メンズにこそおすすめ!

2023年02月24日

(出典/「Lightning2020年1月号」)