いま英国で「Pherrow’s(フェローズ)」が売れている理由。

旧きよきアメリカ服をベースにしながらも現代的な解釈を取り入れたファッションを提案する「フェローズ」が、いま英国のセレクトショップ「クラッチカフェ」で絶大な支持を集めているという。そこで人気の理由を探ると共に、英国目線で選んだ新作アイテムを紹介する。

いま英国ではフェローズ旋風が巻き起こっている!

雑誌『クラッチマガジン』のコンセプトショップとして、英国はロンドンのファッションエリアにオープンしたばかりの「クラッチカフェ」。日本のデニムブランドを中心に取り扱い、 服や雑貨はもちろんカフェスペースまで併設されているライフスタイルショップで、早くもロンドンでは話題を呼んでいる。そんなクラッチカフェで取り扱っているブランドのひとつである「フェローズ」が頻繁に売れているという情報をキャッチした。

「フェローズは服のバリエーションが豊富なので、いつも幅広く売れているんだ。だから ショップでもなるべくスペースを確保して僕らも力を入れているんだ。英国で売れている 理由? ヘリテージとモダンが融合したデザインという部分なんじゃないかな。アロハシ ャツもユニークな柄だったからよく売れたよ」とショップマネージャーのベンジャミンさんからも高評価のコメント。フェローズの新作が続々とリリースされているいま、クラッチカフェロンドンのバイヤーに注目の品番を訊ねてみた。

クラッチカフェロンドンが注目するフェローズの新作アイテム5選!

その1「18W-PRCS1」

ネイティブ柄を編みで表現したウール混ニット。インナーにシャツを着たり、ダウンベストを合わせたりとコーディネイトの軸として使いまわせそう。ジップアップなので着こなしの幅も広がる。ブラウンの他にチャコールもラインナップ。2万5920円

その2「18W-PMPK1」

ナイロンとコットンの混紡素材のシェルと、ウール混の素材で仕立てたマウンテンパーカ。クラシカルな印象を強調しつつ、バイカラーというモダンな雰囲気を生み出している。カラーリングは、ブラック、ネイビー、オリーブの3色展開。3万1320円

その3「18W-A-2-P」

フェローズのコレクションに久々にラインナップされたA-2。艶やかな馬革を使っているた め大人っぽく着こなせるのが特徴。実在した飛行中隊の部隊章はサンダーバードで、ネイティブアメリカンの定番モチーフとしても知られる。数量限定なのでショップへ急げ! 15万9840円

その4「18W-710MS-C」

ヴィンテージシャツのディテールをサンプリングし、フェローズらしく再構築したプルオーバーシャツ。胸と背中に入るステンシルは、造船所の従業員がカスタムしたという架空のストーリーが元となっている。他にブラックとベージュを展開。1万7280円

その5「18W-ATLA」

近年のリバイバルブームで今年も注目を集めるスカジャン。ブラックボディにシャンパンゴールドの袖をセットした使い勝手のいい配色が特徴。裏面はブラック×ネイビーの別珍仕様になっていて、胸にPherrow'sの刺繍が施されたシンプルな仕様。5万7240円

【問い合わせ】
フェローズ
TEL03-5725-9577
http://www.pherrows.com/

イギリスに行ったら「Clutch Cafe London」立ち寄ってみて!

興味のあるアイテムは見つかっただろうか。クラッチカフェが入る雰囲気のいいビルは歴史的にも価値がある建築物。英国を訪れたらぜひお立ち寄りを!

【DATA】
Clutch Cafe London
78-80 Great Portland St,Fitzrovia, London W1W 7NT
http://www.clutch-cafe.com

(出典/「LIGHTNING 2018年11月号 Vol.295」