たたら製鉄のロマンを感じられる、「ichi イチ」の新作シルバーアクセサリーに注目!

日本古来の素材や技術を使ったジュエリーブランドである「ichi イチ」の新作が実に興味深い。日本において古代から近世にかけて発展した「たたら製鉄」をご存じだろうか? 砂鉄や鉄鉱石を粘土製の炉で木炭を用いて純度の高い鉄を生産する昔ながらの製法で、映画『もののけ姫』を観た方なら、鉄の製造現場であるたたら場の様子がなんとなく想像がつくだろう。

製造の際に出る不純物を含んだ海綿鉄「鉄滓(ノロ)」にインスピレーション。

たたら製鉄の際に排出物として捨てられるノロ。鉄や炭、土などが混じっており、もろく砕けやすい石のようなもの。ゴミとして扱われながらも、そのはかなさに価値を見いだし、命が宿るアクセサリーが誕生したのだ

たたら製鉄は自然風のみを利用した方法で、製造の際「鉄滓(ノロ)」と呼ばれる不純物を含んだスポンジ状の海綿鉄ができる。使い物にならず、当時はゴミとして野山に捨てられ、現在でもたたら場があった近くにはノロが転がっているそうだ。「ichi」の職人が島根県にあるたたら場を訪れたときに、偶然このノロと出会ったことでノロシリーズが誕生することになる。

「私たちは普段から道具として鉄を使っていますし、鉱物としての興味もあり、鉄に対しての想いが強いんです。それにichiの主力であるシルバー製品と鉄との相性というか組み合わせは面白いと思っています。ノロはゴミとして扱われていましたが、私たちが命を吹き込むことで、ゴミが作品になる。たたら製鉄の歴史を垣間見られることにもロマンがあると思うんです」

リング2万5920円、スリムリング1万5120円、バングル3万240円、ネックレス2万1600円

ノロの凹凸をシルバーに施して仕上げるという手法を使い、ひとつひとつ表情が異なるのもノロシリーズの魅力なのだ。

シンプルなデザインが「ichi」の特徴。滑らかな曲線美が魅力のリング。こちらは幅広ボディで存在感も抜群。さりげないズレがデザインのアクセントになっているのもいい。右からトップ1万7280円、リング2万5920円、リング1万7280円、トップ1万6200円
一打ち一打ち丁寧にたたいて表現した鎚目がなんとも美しい逸品。光の角度や動きによって輝き方が異なり、様々な表情を楽しめるリングだ。幅の広さが数種類あり、好みに合わせて選べるのも嬉しい。右からリング1万9224円、リング9504円、バングル1万9440円

「ichi」のシルバーアクセサリーといえば、プレーンや鎚目のように輝きや仕上がりの美しさが大きな特徴である。ノロシリーズのようなザラッとした相反するアクセサリーが新たに誕生したことで、「ichi」のシルバーアクセサリーの幅がさらに広がった。この仕上がりの違いを楽しめるのは「ichi」だからこそといえるだろう。

【DATA】
ichi
http://www.ichi.gr.jp

▼ichiのショップのあるショッピングスポットも注目です。

横浜元町ショッピングストリートでアメカジ三昧! 稲フェス帰りに立ち寄ろう!【ファッション編】

横浜元町ショッピングストリートでアメカジ三昧! 稲フェス帰りに立ち寄ろう!【ファッション編】

2021年10月24日

▼こちらもチェック!

シルバーアクセサリーの王道ブランド6選。30代・40代メンズにこそおすすめ!

シルバーアクセサリーの王道ブランド6選。30代・40代メンズにこそおすすめ!

2023年02月24日

この記事を書いた人
サカサモト
この記事を書いた人

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

Lightning、2nd、CLUTCH Magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」のディレクター。元Lightning副編集長ということもあり、クルマ、バイク、ミリタリーなど幅広い分野に精通。現在はもっぱら動画作成機材に夢中。ニックネームは、スキンヘッドにヒゲ面をいう「逆さ絵」のような顔に由来する。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...