トップスタイリスト集団「OCEAN TOKYO」がプロデュースするバスターカラーシャンプーがドン・キホーテ限定発売!

今までのカラーシャンプーの常識を覆す。OCEAN TOKYOで大人気のカラーケアアイテムとして、パープルとシルバーのシャンプー&トリートメントを発売する。カラーケアだけでは物足りない――そんな声に応えるべく誕生した「オーシャンのカラシャン」に注目だ。

バスター カラーシャンプー4月6日(日)ドン・キホーテ限定で発売!

ビューティ&ヘルスケア製品を展開する株式会社AQUA・NOA(所在地:東京都港区、代表取締役:田中 元規)は、カラーケアアイテム「OCEAN TRICO BASTAR COLORシリーズ」を、ドン・キホーテ限定で発売する。2025年4月6日(日)より、全国のドン・キホーテにて限定発売を開始(一部取扱のない店舗あり)。また、OCEAN TOKYOでは同年3月21日(金)より、サロンにて先行販売を開始している。

サロン帰りのヘアカラーを持続*

トップスタイリスト集団OCEAN TOKYOがそのノウハウを生かし開発した待望のカラーケアシリーズ。お客様の声をもとに、スタイリストたちのプロ視点から、カラーシャンプーにありがちな「泡立ちの悪さ」「キシみ」「発色の薄さ」といった課題を改善した。

1. きめ細かい泡でしっかり染まる*
ブリーチ毛やハイダメージ毛にやさしい贅沢な洗浄成分を配合。泡立ちがよく、色ムラになりにくいため、美しく染め上げることができる。

2. 美容成分を贅沢配合
カラーリング後はキューティクルが開き、ダメージを受けやすい状態となる。オーシャンのカラシャンは髪の内部ダメージを補修し、毛先までなめらかに保つ。染めたての髪色をキープ*しながら、髪の表面を均一に整え、輝くツヤ髪へと導いてくれる。

3. シャントリW使いでしっかり染まる*
シャンプーとトリートメントを併用することで、色持ちが向上する。トリートメントは部分ケアにもおすすめだ。

【シャンプー】
濃密泡が髪と頭皮の負担を軽減し、うるおいとツヤのある髪へ導く。

【トリートメント】
濃厚なテクスチャーでダメージを集中補修。しっとりと洗い上げ、カラーしたての美しさを保つ。

【香りへのこだわり】
「自然に広がるハッピーな香り」を採用。
スッキリとしたフルーティな香りから、上品なフローラルブーケ、バニラの甘い香りへと変化する香りの移ろいも楽しめる。

商品ラインナップ

オーシャントリコ バスター カラーシャンプー&トリートメント パープル

ハイトーンカラー・ブリーチ毛の補修に最適。黄ばみを抑え、カラーをキープ*しながら、うるおいとツヤを与える。

おすすめ対象
☑ 黄ばみが気になるブリーチ髪の方
☑ パープル系のヘアカラーにしている方
☑ ホワイト系・アッシュ系カラーの方

オーシャントリコ バスター カラーシャンプー&トリートメント シルバー

透明感のある髪色とクールな印象をキープ*。くすみを抑え、クリアな髪色を保つ。

おすすめ対象
☑ アッシュ系の髪色の方
☑ グレー系・シルバー系のヘアカラーの方

商品概要
2025年4月6日(日)より、全国のドン・キホーテで限定発売
※一部取扱のない店舗あり

商品一覧(価格は税込)
・バスター カラーシャンプー パープル 300mL 1,760円
・バスター カラートリートメント パープル 300mL 1,760円
・バスター カラーシャンプー&トリートメント トライアルサシェット(パープル)10mL+10mL 176円
・バスター カラートリートメント シルバー 300mL 1,760円
・バスター カラーシャンプー シルバー 300mL 1,760円
・バスター カラーシャンプー&トリートメント トライアルサシェット(シルバー)10mL+10mL 176円

※*着色料による

ブランド紹介:OCEAN TRICO
https://oceantrico.com/
「プロの技術を日常に」をテーマに、OCEAN TOKYOと共同開発されたヘアケアブランド。
何百万人ものお客様の声と、トップスタイリストたちが持つ約300万フォロワーから得たインサイトをもとに製品開発を行い、常にトレンドを発信している。

OCEAN TOKYOについて
原宿発の人気ヘアサロン。本物の技術に加え、エンターテイメント性を融合させた「モンスターサロン」として、若者を中心に全国から支持を集めている。SNSでも絶大な影響力を持つカリスマ美容師たちが在籍し、2023年には10周年を迎えた。

【問い合わせ】
株式会社AQUA・NOA(アクアノア)
TEL(代表):0120-332-114(10時~17時・土日祝日を除く)

この記事を書いた人
Men's PREPPY 編集部
この記事を書いた人

Men's PREPPY 編集部

プロ向けメンズビューティ誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド専門メディア。今や男性もヘア、スキンと美意識は高まるばかり。そんなニーズに応えようと頑張る理美容師に向けて成功事例をたっぷり紹介。カッコいい男性をプロデュースするノウハウがぎっしり詰まっています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...