原宿の人気バーバー「MR.BROTHERS CUT CLUB」が10周年を記念して一夜限りのスペシャルイベント開催

昨今のバーバーショップ人気をスタンダードなものとして「MR.BROTHERS CUT CLUB」が10周年を記念して、ゆかりのある豪華出演者が集結する一夜限りのイベントを開催する。2025年4月25日、音楽とアートが織りなす特別な夜、Spotify O-EASTをはじめとする複数の会場で行われる。チケットは絶賛発売中だ。

Zeebra、ALI、JESSE (RIZE / The BONEZ)など豪華メンバーが登場!

MR.BROTHERS CUT CLUBは、2025年2月8日に創業10周年を迎えた。このメモリアルイヤーを祝し、4月25日(金)に「MR.BROTHERS CUT CLUB 10th Anniversary Party」を開催する。

本イベントは、理美容業界のみならず、日本のアンダーグラウンドシーンと多様なカルチャーが交差するエンターテインメントイベントであり、ストリートで絶大な支持を得るアーティストのライブを中心に、豪華DJ陣によるパフォーマンスを展開する。さらに、有名ブランドとの限定コラボレーションアイテムの販売や、10年の軌跡を振り返る個展の開催など、10周年を祝う特別な空間を創り上げる。なお、本イベントのフライヤーはEVISEN SKATEBOARDSのアートディレクターFOOODEATERが手がけた。

Flyer Design by fooodeater

【イベント概要】
告知動画:https://youtube.com/shorts/sDUW-wk0HBg?si=GJL0CWP4GTcQfIdm
日時:2025年4月25日(金)21:00 OPEN
会場:Spotify O-EAST / duo MUSIC EXCHANGE / AZUMAYA
チケット料金:
前売り:4,500円(一般販売価格) ※当日券6,000円
チケット販売情報
購入リンク:
e+:https://eplus.jp/sf/detail/4278360001-P0030001
Zaiko:https://contacttokyo.zaiko.io/item/370399

【出演者】
LIVE:
ALI / ANARCHY / A VIRGIN / 紅桜 / CHICO CARLITO / C.O.S.A. / JASMINE / JESSE (RIZE / The BONEZ) / OZworld / Paledusk / RUEED / 柊人 / SIS / TETE / YOU THUG / Zeebra / ZERRY
DJ:
AGT / arai / CRAZY-T / DAY-G / DJ CHARI / DJ 8MAN / DJ HOKUTO / DJ KANJI / DJ KEKKE / DJ KOTARO / DJ ZAI / Licaxxx / Lost Face / Kaikanboy / MAGARA / MASTER BRIDGE / MARZY / MURO / Nabewalks / Ryuw / Sam Fitzgerald / SAYO / YO.AN / YOSHIROTTEN / YUHEI MURATA (WACKO MARIA) / ZEN-LA-ROCK

【MR.BROTHERS CUT CLUBについて】
MR.BROTHERS CUT CLUBは2015年2月、東京・原宿に第1号店をオープンした。現在、日本国内6店舗(東京3店舗 / 大阪2店舗 / 福岡1店舗)、海外2店舗(アメリカ1店舗 / シンガポール1店舗)を展開している。さらに、アフリカ・ガーナでの就労支援となるバーバーアカデミーを開校するなど、バーバーカルチャーの普及と発展に貢献している。

【最新情報】
イベントの詳細や追加情報は、MR.BROTHERS CUT CLUBの公式アカウントにて随時発信される。
オフィシャルアカウント:
Instagram:https://www.instagram.com/mr.brothers_cutclub/
MR.BROTHERS CUT CLUB公式サイト:http://mr-brothers-cutclub.com/

この記事を書いた人
Men's PREPPY 編集部
この記事を書いた人

Men's PREPPY 編集部

プロ向けメンズビューティ誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド専門メディア。今や男性もヘア、スキンと美意識は高まるばかり。そんなニーズに応えようと頑張る理美容師に向けて成功事例をたっぷり紹介。カッコいい男性をプロデュースするノウハウがぎっしり詰まっています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...