「TIMEX」からブラウン管テレビを彷彿とさせる“昭和レトロ”なドレスウォッチが復刻!

タイメックスの名作が蘇る人気のリイシューシリーズから、1983年発売のアーカイブモデルを忠実に再現したドレスウォッチ『Reissue 1983 Automatic』が登場!

“わかっている人”に響く時計『Reissue 1983 Automatic』。

昭和レトロを彷彿とさせるブラウン管テレビをモチーフにした通称“TVダイヤル”は、変形スクエアのフェイスデザインが特徴。 柔らかくカーブしたケースに大人の品格がしっかり備わるドレス顔は、今の時代に見ても新鮮に映るはず。

シルバーのワントーンでまとめた色使い、適度に膨らみのあるボックス型風防、加えて蛇腹式ブレスの採用と、細部まで忠実に再現することで当時の雰囲気を見事に表現。また世界的にトレンドとなりつつある小径の34mm幅ゆえ、デザインはクラシックですが決して懐古主義ではない、40年以上も前にデザインされたとは思えないほど、都会的かつ洗練された印象を持ち合わせるバランスのとれた1本だ。

TW2W70800 ¥42,900 (税込)

1980年代は日本経済が大きく成長したバブル期。カルチャーやファッションが目まぐるしく変化した激動の時代に人気を博した品のある自動巻き3針モデルとなっている。

また、ちょうど時を同じくしてアメリカでは、“すべての人が使いやすい”ユニバーサルデザインが提唱された時代であり、まさにその理念を体現した仕上がりに。1983年のタイメックス本国の総合カタログではドレス向けモデルとして紹介されている。

Point1 ベルトの機構やムーブメントは今どき仕様へアップデート

レトロな雰囲気を醸す蛇腹式ブレスレット。ブレス自体が伸縮するため着脱がしやすいのも魅力。またレトロな見た目はそのままに 、工具を使わずにコマを外すことが可能な新機構<パーフェクトフィット>を搭載。 これにより簡単に自分の腕へジャストフィットさせることができる。またムーブメントも現行の日本製自動巻きへと進化。奇しくも80年代バブル期のファッションやアイテムも再び注目を集める今、こうしたアーカイブが元ネタのモデルを現代のムーブメントと外装で楽しめるのは嬉しいポイント。

Point2 絶妙なメリハリを生むヘアライン&ポリッシュ仕上げ

ケースからベルトの中央につながる部分はヘアライン加工を施すことで一体感を。またベルトの両サイドはポリッシュ加工と使い分け。絶妙なコントラストを醸すのはもちろん、両サイドを鏡面仕上げにすることで、引き締まった印象を与えてくれる。

Point3 うっすら施されたヘアライン仕上げの文字盤

文字盤はケースと同色のシルバーにバーティカルな仕上げを施した縦のヘアラインや控えめな3時位置の台形の日付け窓が、よりレトロ感を加速させている。

商品概要

リイシュー 1983 オートマティック
ケース径:幅34mm
ケース素材:ステンレススチールケース&蛇腹式ブレスレット
ケース厚:12mm
防水性:50m防水
駆動式:自動巻き

TIMEX公式サイト: https://www.timexwatch.jp/

この記事を書いた人
昭和50年男 編集部
この記事を書いた人

昭和50年男 編集部

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50(1975)年生まれの男性に向けて、「ただ懐かしむだけでなく、ノスタルジックな共感や情熱を、明日を生きる活力に変える」をテーマに、同世代ならではのアレコレを振り返ります。多彩なインタビューも掲載。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...