基本知識から解説!『アメカジ』コーデとは?

『アメカジ』コーデとは?どんなファッション?

「アメカジ」とは「アメリカンカジュアル」の略称。
アメリカのカジュアルファッションを表した言葉です。

アメカジは90年代発祥の渋カジから派生した、日本発祥のファッションスタイル。

機能性や着心地を重視したスポーティかつラフなスタイルが特徴的で、デニムやチェックシャツ、Gジャンやパーカーが代表的なファッションアイテムです。

アメカジの定番ブランドには、「ラルフローレン(RALPH LAUREN)」、「リーバイス(Levi’s)」、「チャンピオン(Champion)」が挙げられます。

アメカジの代表的な5つのスタイル

アメカジには、主に5つのスタイルがあります。

  1. ・カレッジスタイル
  2. ・ワークスタイル
  3. ・サーフスタイル
  4. ・バイカースタイル
  5. ・ウエスタンスタイル

一つずつ、詳しくご紹介していきますね。

カレッジスタイル

アメカジの王道スタイルでもあるカレッジスタイル

アメカジの王道スタイルでもある「カレッジスタイル」。
大学生が通学時に着ているコーディネートがベースとなっております。
Tシャツやカーディガン、ジャケットといった多くの男性が一枚は持っているお洋服で簡単にコーディネートすることができるので、アメカジ初心者でも挑戦しやすいスタイルですよ。

ワークスタイル

アメリカのワークウェアからインスパイアされたワークスタイル

機能性の高いワークウエアからインスパイアされた「ワークスタイル」。
作業着として使用されるジーンズやオーバーオール、ワークブーツをワイルドに取り入れたスタイルを指します。

サーフスタイル

夏のアメカジスタイルといえばサーフスタイル

夏のアメカジスタイルといえば、「サーフスタイル」。
清涼感と軽やかさのあるアロハシャツやサーフパンツ、足元はサンダルでまとめることで、サーファーらしい着こなしが完成します。

バイカースタイル

バイク愛好家の中で人気のバイカースタイル

バイク愛好家の中で人気のアメカジスタイル、「バイカースタイル」。
アメカジのラフさと、ライダースジャケットのような身体にフィットする細身スタイルの両面をおしゃれに取り入れたファッションです。
『ちょいワル』風な雰囲気でコーディネートをまとめたい方にもおすすめ。

ウエスタンスタイル

アメリカ西部のカウボーイのファッションをベースとしたウエスタンスタイル

アメリカ西部のカウボーイのファッションをベースとした「ウエスタンスタイル」。
カウボーイハットやウエスタンブーツといったアイテムでまとめたファッションを指します。

アメカジブランドといえば?

アメカジをコーディネートに取り入れていくなら、それを得意とするブランドのアイテムを選ぶのが鉄板。
代表的なアメカジブランドをいくつかご紹介しておきますので、気になるブランドをチェックしてみてください。

アパレル全般

  • ラルフローレン
  • ギャップ
  • ディッキーズ
  • ホリスター
  • アバクロンビー&フィッチ
  • トミーヒルフィガー

デニム

  • リーバイス
  • リー
  • エドウィン
  • ウエアハウス
  • TCBジーンズ
  • シュガーケーン
  • ウエス
  • プリズンプルース

シューズ

  • コンバース
  • ニューバランス
  • ヴァンズ
  • ブルックスヘリテージ
  • クッシュマン
  • ダッパーズ
  • リーボック
  • レッドウィング
  • ダナー

アメカジスタイルを大人っぽく作るコツ

着る人に似合ったアメカジスタイルを、大人っぽく作るには、次のコツを参考にしてみてください。

サイズ感

ご自身に合ったジャストサイズを選ぶのがおすすめです。
オーバーサイズを取り入れる場合は、細身のアイテムと組み合わせることで全身のバランスを取ることもできます。

カラー

カラフルなデザインもありますが、ベーシックなカラーをおすすめします。
全身の統一感が出て、大人っぽく着こなせます。

上質な品質

アメカジはカジュアルなアイテムが多いので、品の良さが重要。
品質の高いアイテムで、大人のきれいめなバランスを取ることが出来ます。
大人メンズのアメカジファッションを着こなす際は、サイズ感、カラー、上質なアイテム選びの3つのコツを押さえてみてくださいね。

おすすめアイテムをPickup



Lightning 両面カレッジプリント ヘビーウェイトパーカはこちら



1940~50年代 Wool Button Stadium Jacketはこちら

あとがき

今回は、おしゃれでかっこいい大人のアメカジコーデを着こなすコツをご紹介していきました。
新しいファッションスタイルを取り入れると、新しい世界が開けた感覚になって、もっとおしゃれが楽しくなるもの。

アメカジスタイルを日常に取り入れて、コーデの幅をさらに広げてみてくださいね。

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...