SEVENTEEN史上最多点数を誇る写真展 「[HYBE INSIGHT] SEVENTEEN EXHIBITION ‘FOLLOW FELLOW’ IN JAPAN」が本日より開催!

スタジアム公演で着用した衣装などを始め、本展示会でしか見られない写真、コンテンツが盛りだくさん! 巨大スクリーンによる、スタジアム公演を疑似体験できる没入コンテンツもあり!

SEVENTEENの写真展をひと足先に体験。

HYBEの日本本社であるHYBEJAPANは、HYBEが展開する展示ブランド「HYBEINSIGHT(ハイブインサイト)」によるSEVENTEENの写真展「[HYBEINSIGHT]SEVENTEENEXHIBITION ‘FOLLOW FELLOW’ IN JAPAN」を本日1018日~1124日までYOKOHAMA COAST LED TOKYO YOKOHAMASTUDIOで開催。

今回の写真展は、2023年に開催された日本でのドームツアー「SEVENTEENTOUR’FOLLOW’TO JAPAN」や、今年5月に開催されたスタジアムツアー「SEVENTEENTOUR’FOLLOW’AGAINTO JAPAN」に向けたSEVENTEEN13人の準備過程の記録を写真展示や衣装展示、コンサート映像等と共に見ることができる内容となっている。

ステージ上でまるで1つになったかのような完璧に息を合わせたパフォーマンスを見せる13人のチームワーク、そして絶え間ない練習と猛烈な準備を重ねた努力の軌跡をたどり、コンサートの感動とメンバーが伝えようとしたメッセージが感じられる内容となっている。MP編集部はひと足先にこの写真展を体験!  一部ネタバレもありつつ、この写真展の推しPOINTをご紹介!!

(P)&(C) PLEDIS Entertainment

【「[HYBE INSIGHT] SEVENTEEN EXHIBITION ‘FOLLOW FELLOW’ IN JAPAN」推しPOINT7

01…一部を除き、本展示会でしか見られない写真、コンテンツが盛りだくさん! 

20243月に韓国で開催された「SEVENTEENEXHIBITION’FOLLOWFELLOW’」の内容とは一部を除き、ほとんど異なるオリジナルの展示構成、コンテンツ満載。

↑SEVENTEENの努力の軌跡は、練習室から始まる展示でつぶさに見ることができる。 (P)&(C) PLEDIS Entertainment
↑CARATなら思わず「ここは!」となる練習室前の廊下も再現!  (P)&(C) PLEDIS Entertainment

02…スタジアム公演で着用した衣装を展示

特別な演出を施したメンバー13人全員の衣装展示に加え、今回の写真展だけでしか見ることができないユニット衣装も展示。衣装を間近に見られる貴重な機会! これは必見。

↑「MAESTRO」の衣装展示は圧巻! そのほかの衣装展示も時間を忘れて見入ってしまうこと必至だ。 (P)&(C) PLEDIS Entertainment

03…巨大スクリーンを活用した、スタジアム公演を疑似体験できるような没入コンテンツ

20mの巨大スクリーンや、4面のLEDを活用した演出で、スタジアム公演の一部を再現。まるでスタジアムにいるような臨場感と没入感に浸れる感覚をぜひ体感しよう。

↑SEVENTEENのメンバーとそのパフォーマンス、音楽と共にここでしかできない没入体験をぜひ!  (P)&(C) PLEDIS Entertainment

04…SEVENTEENのメンバーへメッセージを送ることができるコンテンツ

SEVENTEENのメンバーへ向けたCARATからの応援メッセージを送ることができるコンテンツを実施。

(P)&(C) PLEDIS Entertainment
↑思い思いのメッセージなどをここに残し、ぜひ写真に収めて思い出にしたいもの。 (P)&(C) PLEDIS Entertainment

005…会場限定オリジナルグッズ

本写真展だけでしか購入できないオリジナルグッズを販売。LIVE PHOTO CARDPREMIUM PHOTO CARDなどCARAT必携のものばかり!

↑どれもレアなものになるだけに、大切な思い出ITEMとしてGETしたいところ。(P)&(C) PLEDIS Entertainment

006…史上最多となる400点以上の写真を展示

日本でこれまで開催されたSEVENTEENの写真展の中では史上最多となる400点以上の写真を展示。多くのBEHIND写真からまた新たなSEVENTEENの魅力を感じられるはず!

(P)&(C) PLEDIS Entertainment
↑バックステージでのメンバーの様子などが大きなサイズの写真で見られるのは写真展ならでは!  (P)&(C) PLEDIS Entertainment

007…すべてのエリアでの写真撮影が可能

今回の写真展ではすべてのエリアにおいて写真撮影が可能(※)となっており、来場者は好きな展示を記録して思い出として持ち帰ることができる。

(※動画撮影は不可、持ち込み可能な機材には制限あり。詳細は特設サイトをCHECK!)

SEVENTEENからのメッセージ■

「僕達が、沢山準備をして頑張った、日本でのドームツアーやスタジアム公演の写真や映像を、多くのCARATの皆さんに見ていただくことができて本当に嬉しいです!ここでしか見られない写真が沢山あるので是非見にきてくださいね!」

【「[HYBE INSIGHT] SEVENTEEN EXHIBITION ‘FOLLOW FELLOW’ IN JAPAN」開催概要】
開催期間:20241018()20241124()38日間]
会場:YOKOHAMACOASTLEDTOKYOYOKOHAMASTUDIO(〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル2階)
特設サイト:https://www.weverse-ticket.online/events/10021 
入場チケット料金:一般発売 一般先着3520(税込/システム手数料別) https://t.pia.jp/pia/events/seventeenexhibition-ff/ 
入場特典:オリジナルフォトチケット(ランダムで1枚配布)

↑前半フォトチケット(~11月6日) (P)&(C) PLEDIS Entertainment
↑後半フォトチケット(11月7日~24日) (P)&(C) PLEDIS Entertainment
この記事を書いた人
Men's PREPPY 編集部
この記事を書いた人

Men's PREPPY 編集部

プロ向けメンズビューティ誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド専門メディア。今や男性もヘア、スキンと美意識は高まるばかり。そんなニーズに応えようと頑張る理美容師に向けて成功事例をたっぷり紹介。カッコいい男性をプロデュースするノウハウがぎっしり詰まっています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...