「NANKAIライダーズmeet 2024」に同時開催で「スイーツフェスティバル」が開催決定!

バイクメーカー各社のブースが出店し、様々なコンテンツで楽しめるバイク好きたちのイベント「NANKAIライダーズmeet 2024」が決定した。さらに気になるのは同時開催で「スイーツフェスティバル」も開催されることに。バイクだけでなく甘党にも最高の1日になりそうだ。

バイク好きも、お祭り好きも楽しめるコンテンツに、今年はスイーツもあるぞ。

バイクメーカーのスペシャルなブースが出店するだけでなく、トライアルライダーたちのパフォーマンスや、ナンカイサパートライダーたちによるトークショー、さらには白バイ隊によるデモンストレーションやチャリティーツーリングなど、盛りだくさんのコンテンツでバイク好きたちに最高の1日を提供してくれる「NANKAIライダーズmeet 2024」が10月20日(日)に淡路ワールドパークONOKOROで開催されることが決定した。

今回はさらにスイーツ好きの夢の祭典「スイーツフェスティバル」も同時開催。このイベントは関西から厳選された6店舗が大集結し、ソフトクリーム、ベビーカステラ、おいもスイーツ、タピオカ、フルーツ飴など、多彩なスイーツが勢ぞろい!

ツーリングで疲れたカラダに最高なだけでなく、ファミリーでも楽しめるので、すべてのスイーツを網羅していただきたい。

関西の有名店が集結! スイーツフェスティバル出店社の顔ぶれ。

#愛す。(ハッシュタグアイス)

兵庫県西宮市発のアイスクリーム店。店長のマイさんは元保育士で濃厚で優しい味のソフトクリームを販売! 季節の果物を使用したトッピングで味はもちろん、写真映えも!

https://www.instagram.com/love_ice2021/

CORE(コア)

ドルチェが監修したベビーカステラは卵をたっぷり使用していてその場で食べてもおいしいけれど、お土産にテイクアウトしても楽しめる! 岡山グルメ組合所属。

https://www.instagram.com/shin.0410.222?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

見習い農家cafe

ピザ職人のオーナーが作る自家製野菜をふんだんに使った美味しいピザ生地が人気のお店。芋を使用したメニューはもちろん、かき氷にも定評がある。カフェメニューも販売していて、さつまいもラテが絶品だ。https://www.instagram.com/minarainouka_cafe/

トラム

岡山県、兵庫県を中心にキッチンカーやイベントで飲食店を出店しているオーナーの店舗。今回は紅芋を絞ったモンブランを中心に展開。その他さまざまなメニューに対応できる万能店舗。https://www.instagram.com/tram_way_okayama/

IMOMI(イモミ)

ドリンクを中心とした店舗。季節の果物を使用したスムージーと様々なバリエーションのタピオカを展開。色が鮮やかな盛り付けなのでインスタ映えすること間違いなしだ。

https://www.instagram.com/im_8_mi/

マルマサ

神戸を中心にキッチンカーで出店している店舗。フードフェスにも多数参戦実績あり。今回は人気のフルーツ飴で出店する。昨今原宿近辺で人気のフルーツ飴。定番のいちごやリンゴはもちろん、季節の果物を使用したフルーツ飴を提供する。

【イベント概要】
NANKAIライダーズmeet 2024
日時:2024年10月20日(日) 9時30分~16時30分
会場:淡路ワールドパーク ONOKORO 兵庫県淡路市新田新島8-5
入園料:ナンカイブースにて受付すれば入園無料。通常入園料1600円

南海部品 × 淡路ワールドパークONOKORO

この記事を書いた人
タンデムスタイル編集部
この記事を書いた人

タンデムスタイル編集部

初心者にも優しいバイクの指南書

バイクビギナーがもっとも知りたい、ハウツーや楽しいバイクライフの提案がつまったバイク雑誌。タイトルの"タンデム"は本来"2人乗り"の意味だが、"読者と編集部をつなぐ"、"読者同士の輪が広がる"といった意味が込められているぞ。バイク選び、ライディングギア選び、ツーリング、メンテナンス情報のほか、チャレンジ企画も大好評!
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...