『ボン・ジョヴィ:Thank You, Goodnight』ボン・ジョヴィ初ドキュメンタリーの本予告とキービジュアルが解禁!

ウォルト・ディズニー・ジャパンは、ディズニー公式動画配信サービス「Disney+ (ディズニープラス)」の「スター」にて全4話構成のバンド 初のドキュメンタリー・シリーズ『ボン・ジョヴィ:Thank You, Goodnight』を 4月26日(金)より独占配信。配信が来月に迫る中、ボン・ジョヴィファンにはたまらない本予告映像とキービジュアルが解禁された。

苦悩するジョン、人気絶頂で脱退したリッチー、初来日公演の貴重映像。ボン・ジョヴィの本当の姿が今明かされるー

4月26日(金)より独占配信がスタートする『ボン・ジョヴィ:Thank You, Goodnight』は、2024年にデビュー40 周年を迎えるロックバンド界の生ける伝説=ボン・ジョヴィの華々しいキャリアと、その裏側で世間からの大きすぎる期待から生じるプレッシャーや、世界ツアーの疲労によるバンド内の不和、ボーカルを務めるジョン・ボン・ジョヴィの声帯の不調など、知られざる苦悩や挫折に直面する様子を描いたバンド初のドキュメンタリー作品。

現メンバーはもちろん、過去のメンバーも全面的に協力して製作された本作は、ボン・ジョヴィの真の姿を映し出した作品として配信前から大きな注目を集めている。

ボン・ジョヴィの代表曲のひとつ「禁じられた愛」(原題 You Give Love A Bad Name) のミュージック・ビデオから始まる本予告では、映像の序盤にオリジナルメンバーであるリッチー・サンボラが登場! ギタリストであったリッチーは2013年に「家族との時間を最優先」するため、30年もの間所属してきたボン・ジョヴィを突如として脱退。リッチーはジョン・ボン・ジョヴィと共に バンドメンバーを牽引する中心的な人物であったため、彼の脱退は世界中のファンに大きな衝撃を与えた。

『ボン・ジョヴィ:Thank You, Goodnight』の一環で、レコーディング・スタジオにてインタビューに応じたリッチーは、不敵な笑みを浮かべながら「真実を話してほしい?」と発言。まるでバンドを去った理由がほかにもあるとでも言わんばかりの表情だ。なお、リッチーが脱退した理由などを表立って話すのは今回が初めて。本ドキュメンタリーで人気絶頂期にバンドを去った真相がついに明らかになるのだろうか――。

また、本予告にはボン・ジョヴィと同じくニュージャージー出身のアーティストで、ジョンがあこがれの存在として挙げるブルース・スプリン グスティーンの姿も。ボン・ジョヴィの生パフォーマンスに酔いしれる大勢の観客たちや、「SUPER ROCK ’84 IN JAPAN」出演時の駆け出し時代の貴重な来日映像、メンバーたちの秘蔵映像など、貴重なシーンが名曲と共に映し出される本予告となっている。

「ボン・ジョヴィ:Thank You, Goodnightt」(原題:Thank You, Goodnight: The Bon Jovi Story)
話数:全4話(一挙配信)
出演:ジョン・ボン・ジョヴィ、リッチー・サンボラ、デヴィッド・ブライアン、ティコ・トーレス、アレック・ジョン・サッチ、ヒュー・マクドナルド、フィル・X
コピーライト:©2024 Disney and its related entities

【問い合わせ】
ディズニープラス
https://www.disneyplus.com/ja-jp

この記事を書いた人
Dig-it 編集部
この記事を書いた人

Dig-it 編集部

ライフスタイル提案メディア

「Dig-it(ディグ・イット)」は、アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディアです。ファッション、クルマ、バイク、アウトドア、グルメ、ステーショナリー、ビューティなど、さまざまな分野のプロフェッショナルが執筆しており、アナタのよき趣味の先輩となってくれることでしょう。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...