ファッションブランド×シヤチハタのコラボレーション。イベントでしか見られないオリジナルシャツを展示

ユーザーファーストを追求し次の100年も「しるしの価値」を提供し続けるシヤチハタは、この度、202391()3()3日間、B-Flat COMMUNE(東京都渋谷区)にて、日本のファッションブランドとのコラボレーションによるオリジナルシャツの展示及び、シヤチハタの筆記具ブランド「Artline(アートライン)」による塗り絵体験イベントを開催する。

本イベントは、20237月にオープンしたコミュニティ型商業空間「B-Flat COMMUNE」にて実施。来店者が自由に見ることができる展示及び塗り絵体験イベントだ。これまでもさまざまなアーティストやクリエイターとのコラボレーションを発信し続けてきたシヤチハタは、「塗る・押す・描く」を通じ、アートの楽しさとクラフトワークの可能性を伝えてきた。

今回は、「新しい世代にクラフトワークの楽しさ、デザインすることの楽しさを伝え、次の世代のクリエイターを作りたい」という想いから、3つのファッションブランド「STOF(ストフ)」「bedsidedrama(ベッドサイドドラマ)」「BODYSONG.(ボディソング.)」とのオリジナルコラボレーションシャツを展示。また、コラボレーション記念フォトスポットも設置する。

その他、布製品に色付け可能な「Artline SHIRT MARKER(アートライン シャツマーカー)」を使用し、シヤチハタがデザインした会場限定オリジナル布缶バッジに塗り絵をする体験ができる。

コラボレーションブランドと展示シャツ

STOF(ストフ)
2004年創設。感情を揺らす服飾がコンセプト。毎シーズン掲げられるユニークなテーマを軸として、ユーモアと美意識に基づいてつくられるユニセックスレーベル。

bedsidedrama(ベッドサイドドラマ)
2006年創設人生の3分の1は眠っているをテーマに、物語性がありながら、甘すぎない独自の世界観とリラックス感溢れるシルエットに定評がある。

BODYSONG.(ボディソング.)
2012年創設.“インプロビゼーション(即興)”をキーワードに、服に限らず空間やオブジェへの表現も行う。「TOKYO FASHION AWARD 2018」受賞。「2019年度Tokyo新人デザイナーファッション大賞」プロ部門入賞獲得。

Artline SHIRT MARKERについて

シヤチハタの筆記具ブランド「Artline」シリーズにおいて海外で人気の水性顔料マーカーです。Tシャツや布のバッグなどへのイラスト描きや色付けの際ににじみにくく、耐水性・耐光性に優れています。乾燥後に中温でアイロンをかければ、耐洗濯性もあがる。

塗り絵体験イベント参加特典

会場限定オリジナル布缶バッジに塗り絵を行った様子を、Instagramのストーリー、もしくは通常の投稿時にハッシュタグ#アートラインdeco、メンション@shachihata_officialをつけて投稿し、ブース内のスタッフに見せると、イベント期間中にB-Flat COMMUNE内の飲食ブースで使える500円引きチケットをプレゼント。(合計金額が500円未満の場合、おつりは出ません。)

Shachihata Artline X (シヤチハタ アートライン エックス)

開催日時:202391()3() 12:00-18:00
会場:B-Flat COMMUNE(ビーフラット・コミューン)
   東京都渋谷区神宮前4-4-5
アクセス:東京メトロ表参道駅 A2出口より徒歩1

【問い合わせ】
シヤチハタ
http://www.shachihata.co.jp

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...