No.997の香りに癒やされる! デイリーケアにオススメしたいヘアケアアイテム4選。

リンクオリジナルメーカーズのショップスタッフがヘアケアアイテムをオススメ!

レトロなパッケージとNo.997のやさしい香りが魅力のリンクオリジナルメーカーズ。

バームでおなじみ、リンクオリジナルメーカーズのヘアケアラインに注目したい。9 種類の植物エキスが配合された「ヘアシャンプー997」と「ヘアマスク997」で頭皮と毛髪をケアし、ブロー前に「ヘアオイル997」を塗布すれば、髪は見違えるほどうるツヤに。ダメージレベルの高い髪は「ヘアパック997 リペアモイスチャー」でしっかり補修。有効成分*1がカラーヘアはもちろん、ブリーチヘアをケアしながら褪色防止にも効果を発揮。そんなヘアケアラインの魅力をストアスタッフが紹介する。

*1(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー

「潤いのあるツヤやかなストレートヘアをキープする必需品」

日比谷店 山本 愛さん

「髪が細く柔らかいのでヘアケアには気を遣いますが、リンクオリジナルメーカーズのシャンプーとヘアマスクでデイリーケアするようになって、グンと髪が扱いやすくなりました。もともと、お客さまにリアルな使用感をお伝えするために使い始めたのですが、今ではなくてはならないアイテムに。シャンプーはやさしい成分ながら、頭皮や毛髪をしっかり洗浄してくれますし、頭皮への負担が少ないのも大きな魅力。デイリー使いでツヤはもちろん、ハリコシが出ますし、アイロンを毎日使っていても、髪はずっと柔らかいんですよ」

ヘアシャンプー997(250mL)4,070円
ヘアマスク997(250g)4,620円

「ダメージを気にせず、ブリーチオンカラーを楽しむために」

八重洲店 清水奈那子さん

「私のようなブリーチヘアにオススメなのが、ヘアオイルとヘアパック。ヘアオイルを朝のスタイリングと、夜のアウトバストリートメントに毎日使っているので、パサつきがちなブリーチヘアがいつもツヤツヤ。そして、週に2回のヘアパックでスペシャルケアを行えば、髪を芯から整えることができます。しっとりしながらサラッとした仕上がりなので、ブリーチヘアだけでなく、クセ毛や乾燥毛、広がりやすい髪にもオススメ。使い慣れてくると、髪の状態やダメージに応じて、塗布量やもみ込み時間を調整できるようになりますよ」

ヘアオイル997(127mL)4,180円
ヘアパック997 リペアモイスチャー(250g)5,940円

▼公式HPでブランドストーリーをチェック!
https://www.lincoriginalmakers.com/

▼ストアアカウントでスタッフの声を!
https://www.instagram.com/lincoriginalmakers_store/

▼公式インスタアカウントで最新情報を!
https://www.instagram.com/linc_original_makers/

【問い合わせ】
リンクオリジナルメーカーズ 
TEL03-5431-3775

この記事を書いた人
PREPPY 編集部
この記事を書いた人

PREPPY 編集部

美容のプロのための業界誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア。美容師のデザイン力、接客術、スタッフ教育からサロン運営に至るまで、サロンワークに今すぐ役立つ情報が満載。毎号人気美容師が旬のテクニックをご紹介。売れっ子美容師になるためのヒントがいっぱいです。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...