書く・消す文具を淡色ストーン柄でリンクコーデできる「MONO<シアーストーン>」発売

トンボ鉛筆は、MONOブランドのシャープペンシル「モノグラフ」、シャープ芯「モノグラフMG」、ボールペン「モノグラフライトボールペン」、消しゴム「モノ」、ホルダー消しゴム「モノスティック」、修正テープ「モノエアーペンタイプ」の6品種を、淡いカラーと大人っぽいストーン柄の<シアーストーン>でおそろいの柄にした限定品として216()から順次、全国の文具店、量販店他で発売する。

ストーン柄<シアーストーン>は、ノート「Campus(キャンパス)(コクヨ)、シャープペンシル「Dr.Grip(ドクターグリップ)(パイロットコーポレーション)、消せる筆記具「FRIXION(フリクション)カラーズ」()、「FRIXIONライト」()の学生に人気のブランドとコラボレーション。

筆記具とノート、シャープペンシルとマーカーなど、さりげないリンクコーデが楽しめる。4ブランドのコラボレーションは初となる。<シアーストーン>はパウダーブルー、ピンクベージュ、アッシュグレー、ミストグリーン、ペールパープルの全5色となる。

MONO<シアーストーン>特設サイト: https://www.tombow.com/sp/sheerstone/

トンボ鉛筆 MONO<シアーストーン> 数量限定発売

シャープペンシル「モノグラフ 0.5/0.3<シアーストーン>5 限定

ペン先が明るく精密に筆記できる製図仕様の先金パイプシャープペンシル。振ると芯が出るフレノック機構を採用。クリップをスライドして芯出しもできる。直径5.3mm・長さ26mm(実用16mm)の回転くり出し式ホルダー消しゴムを搭載。

芯径:0.5mm0.3 mm
カラー:0.5mm/パウダーブルー、ピンクベージュ、アッシュグレー、ミストグリーン、ペールパープル、0.3mm/パウダーブルー、ピンクベージュ、ペールパープル
価格(税込)440

シャープ芯 「モノグラフMG 0.5<シアーストーン> 5 限定

なめらかさ業界No.1(HB 芯筆記抵抗比較/2016トンボ鉛筆調べ)の高性能シャープ芯。なめらかで濃く書ける。硬度(濃度)HB。ケースは「1本出し」と「まとめ出し」が選べるダブルガイド機構。シャープペンシル「モノグラフ」とフェイスデザインを統一しスタイリッシュに。

カラー:パウダーブルー、ピンクベージュ、アッシュグレー、ミストグリーン、ペールパープル
価格(税込)253

油性ボールペン「モノグラフライトボールペン」(0.5ミリ)<シアーストーン> 5 限定

精密筆記に最適な業界最長の5.2mmロングニードルチップ。ペン先周りが明るく、広い視界を確保しているため、精密な筆記ができ、手帳やスケジュール帳など限られたスペースにより多くの情報を記入できる。摩擦抵抗が業界標準より約20%低く、軽く滑らかな筆記感。さらさらな超低粘潤滑油性インク採用。筆記時に紙面へ付着するインクのボテは、当社従来品比で約1/2に低減、一般的な低粘油性ボールペンに比べて約1/3程度に抑えた(同社調査)。長さ33mmの同系色高密度テクスチャーグリップを採用、滑りを軽減、軽い力でもしっかり保持できる。

カラー:パウダーブルー、ピンクベージュ、アッシュグレー、ミストグリーン、ペールパープル
価格(税込)220

消しゴム「モノ PE-04<シアーストーン> 5 限定

字消し性能は国内トップレベル(トンボ鉛筆調べ)

カラー:パウダーブルー、ピンクベージュ、アッシュグレー、ミストグリーン、ペールパープル
価格(税込)132

ホルダー消しゴム「モノスティック」 <シアーストーン> 5 限定

使い慣れたプラスチック消しゴムをスティック形にしたペンタイプのノック式ホルダー消しゴム。字消し能力はMONO消しゴム相当。消しゴムは直径6.7mm・長さ100mm。筆記感覚で消せて携帯に便利。ノックボタンで繰り出し、ワンノックは約1.5mmと繊細。マークシート方式の試験などに適す。

カラー:パウダーブルー、ピンクベージュ、アッシュグレー、ミストグリーン、ペールパープル
価格(税込)253

修正テープ「モノエアーペンタイプ」<シアーストーン> 5 限定

使い終わりまで驚くほど軽く引けるエアータッチシステムを搭載。軽く筆記するような感覚でスムーズに修正できる。 テープに負荷をかけずにたるみを防止する独自の内部機構。携帯しやすい小型ペンタイプながらテープつめ替え式で経済的。テープ幅5
mm×6m
巻き。つめ替えテープ  143(税込)

カラー:パウダーブルー、ピンクベージュ、アッシュグレー、ミストグリーン、ペールパープル
価格(税込)308

【問い合わせ】
MONO製品(トンボ鉛筆) お客様相談室
TEL0120-834198
http://www.tombow.com

この記事を書いた人
趣味の文具箱 編集部
この記事を書いた人

趣味の文具箱 編集部

文房具の魅力を伝える季刊誌

「趣味の文具箱」は手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信している季刊雑誌。年に4回(3・6・9・12月)発刊。万年筆、手帳、インク、ガラスペンなど、文具好きの文具愛を満たす特集を毎号お届けしています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...