黒い服の次は黒い食べ物! 2nd編集部が見つけた“黒いグルメ”6選

2nd12月号の特集が「黒のトラッド」に決定し、編集部で特集内容を協議している最中、「黒い食べ物を紹介しても面白いかも!」という意見が。とは言え、黒いグルメなんて探してもそうそう見つからないだろうし、思い浮かんだ「黒のグルメ」は「イカスミパスタ」ぐらい……。しかし、情報収集を始めてみると思いの外「黒のグルメ」は存在し、そのインパクトには興味をそそられずにはいられず、思わず食べてみたくなる魅力たっぷりのグルメばかりだった。今回は編集の都合上、誌面では紹介できなかったのですが、調べたからにはどうしても皆様にお伝えしたく、急遽、「編集部お墨付き(黒だけにw)“黒”のグルメ」を紹介します!

「濃厚ゴマだれ×焼きたて船団子」の間違いないコンビ

注文を受けてから団子を焼き始めるこだわりの店、「えにかいたもち」。焼きたての船団子に自家製の濃厚ごまダレを絡めれば、香ばしさと甘みが絶妙に重なり合う。人気の「わらびラテ」との組み合わせも自由で、温かみのある和の味わいを気軽に楽しめる。東京をはじめ、北海道・栃木・神奈川にも店舗があり、その香りと味を求めて訪れるファンが後を絶たない。

【DATA】
えにかいたもち(築地店)
住所:東京都中央区築地4丁目7-5 築地KYビル1F
営業時間:10:30-18:30
TEL:050-1402-9225
https://enikaitamochi.jp/
Instagram:@enikaitamochi.tsukiji

出汁とスパイスが織りなす、漆黒の「ブラックカレーうどん」

真っ黒なつゆが印象的な「ブラックカレーうどん」。厳選された節で丁寧にとった出汁に、濃厚でスパイシーなカレーが絶妙に調和する。“伝統的な日本食であるうどんを現代的に再構築し、新たな可能性を追求する”という 「香川一福」 の哲学を象徴する一杯。JR渋谷駅から徒歩3分という好立地も嬉しいポイント。上品さと刺激が共存する、まさに“黒のうどん”と呼ぶにふさわしい逸だ。

【DATA】
香川一福ART(アート)
住所:東京都渋谷区渋谷3-17-4 アクシーズ7号館ビル 1F
営業時間:11:00 – 22:00
TEL:03-6433-5353
Instagram:@ippuku.art

「黒バンズ×国産牛」“本気”の漆黒バーガー

先日横浜の赤レンガ倉庫で開催されたハンバーガーフェスにも出店していた 「BLACK BURGER」。国産牛100%のジューシーなパティに、農家直送の新鮮野菜をたっぷりサンド。そして最大の特徴は、竹炭を練り込んだ真っ黒なバンズ。看板メニューの「BLT BURGER」は、見た目のインパクトとは裏腹に、味わいはとてもシンプル。素材そのものの力で勝負する、王道スタイルのハンバーガーだ。

【DATA】
BLACK BURGER「ブラックバーガー」
住所:福島県田村市常葉町常葉字荻ノ目104-3 ビレッジハウスときわ103
営業時間:イベントによって異なる為Instagramで確認 不定休
TEL:080-2639-9117
Instagram:@black.burger.jp

クラシック仕込みの濃厚イカ墨ソースを、ワインとともに

「黒のグルメ」といえば、まず思い浮かぶのはイカ墨パスタ。“美味しいワインと美味しい料理を楽しむ場所 ”そんなコンセプトを掲げる 「バローロ」 では、ヴェネツィア風に仕上げた絶品イカ墨ソースが人気だ。クラシックな製法でじっくりと煮詰められたソースは、濃厚で奥深い味わい。ぜひ、厳選されたグラスワインとともに堪能したい一皿。

【DATA】
BAROLO(バローロ)
住所:東京都港区赤坂9丁目7−4 東京ミッドタウン ガーデンテラス 1F
営業時間:LUNCH 11:00 – 16:00 (15:00L.O.)、CAFE 15:00 – 17:00L.O. ※土日祝のみ、DINNER 17:00-22:00 (21:00L.O.)
TEL:03-5413-3655
https://stillfoods.com/barolo.ved/

一度見たら忘れられない、“黒のオムライス”

一度みたら、忘れられない「黒いオムライス」。この黒色の正体は“竹墨”で、腸内環境の改善やダイエット効果などの健康作用が期待される。提供されるメニューと店内の装飾は、ほぼすべて黒で統一され、まさに「黒のグルメ」の世界観が反映された店内。多種多様な食事を楽しめるカフェである一方で、店内に犬を連れていけるドッグカフェなので、愛犬と一緒に食事を楽しむことができる。

【DATA】
COZY-CAFE DAIN(コージーカフェダイン)
神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷1-28-9 福岡小菅ヶ谷ビル1F
営業時間:11:00~19:00 火曜、水曜定休日
TEL:045-443-9119
https://cozy-cafe-dain.wixsite.com/cozy-cafe-din-dain
Instagram:@cozycafe_dain/

ごまの香りを極めた、黒ごまモンブラン

いりごま、すりごま、ねりごま、そして焙煎度の異なるごま油。ごまの魅力をあらゆる形で堪能できる店、「café&izakaya goma to」。なかでも人気の「濃厚黒ゴマモンブラン」は、 層ごとに塩、胡椒、フランボワーズを加え、 黒ごまクリームとマスカルポーネチーズが重なり合う贅沢な一皿。香ばしさとまろやかさ、ほのかな酸味が織りなす絶妙なバランスは、食後のスイーツにぴったりの上品な味わいだ。

【DATA】
café & izakaya goma to (ゴマト)
住所:東京都目黒区緑が丘2-24-8 arbre自由が丘
営業時間:11:00-21:00
定休日:不定休
TEL:03-6459-5959
https://www.kadoya.com/gomato/

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

  • 2025.10.30

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。 珠玉の銘品たちがココに揃う。 ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となる...