リサ・バーンバックを探して。~世界で一番プレップな編集後記~

オフィシャル・プレッピー・ハンドブックの著者、リサ・バーンバック女史。彼女自身がプレッピーかどうかはさておき、少なくともプレッピーという概念を定着させた第一人者。我々はどうしても彼女に会いたいのだ。ならば、探しに行こう!(という名目の、セカンド編集部・パピー高野による、楽しい楽しい編集後記です)

▼プレッピーってそもそもなんだ?

プレッピースタイルとは? 誕生から現在に至るまでその歴史を振り返ろう。

2023年08月04日

イェール大学だったらいるかも!?

「すみません、リサ女史を探しているのですが……」 「……」

グランド・セントラル駅から出発。駅員さんに聞いたところで呆れ顔だったので、すぐさま電車に飛び乗ってニューヘブンへ。イエール大学に賭ける(彼女はブラウン大卒だが)。

お洒落さんはチラホラいるんだけどなぁ。

『TAKE IVY』みたいだね。

イェール大生協のなかも見てみよう!

念願のイエール大学に興奮。これが噂のブックストア(生協)か! と歩き回っているうちに電車の時間。何の手がかりも得られていないや。

せっかくだし、買い物しておくか。

おれの財布もバーン(爆)! その①イエール大学編

イエール大のブックストア(生協)で爆買い! 生協なんだけど、「ブックストア」という名前のとおり、書店級に普通の本が並んでいる。個人的には“YALE DAD(イエール大生の父です、みたいな意味)”というロゴが面白かったです。

ザ・ブラックドッグでお土産でも買おーっと。

元はケープコッドのマーサス・ヴィンヤード島でひっそりと始まったバー&レストラン。お土産用Tシャツを販売しはじめ、今や超有名なグッズ店になっている。

おれの財布もバーン(爆)! その②ザ・ブラックドッグ編

さすがは大統領御用達の有名スーベニアブランド。まずアイテムのバリエーションがハンパない。「町の本屋さん」ぐらいの大きさの店舗に、ブラックドッググッズがぎっしりでした。ザ・ブラックドッグはお土産の宝庫ですぞ!

【パピー's トリビア!】ブラックドッグが流行した意外な理由。

パピー「すみません、リサ・バーンバックさんここに来ませんでしたか?」 店員さん「さぁ……。心当たりないわね」

第42代大統領のビル・クリントンは、かつての不倫相手へ「ザ・ブラック・ドッグ」の商品をプレゼントしていたらしい。結局情事がバレて大スキャンダルになったことで、世界的にその名が知れ渡ることになったそうな。

スパンキーズ クラムシャックでちょっとひと息。

もうだめだ。心が折れかけてきた……。リサ女史を探していたらお腹が減ったので、ケープコッド名物のクラムチャウダーを食す。添え物のクラッカーも、うまいっ! あとは明日頑張ろう。

腹が減っては人探しは無理! クラムチャウダーを食う!

やる気をTシャツにみなぎらせて!(目的はあくまでもリサ女史探し……買い物しまくってるけど)

ケープコッドの最高級ホテル、バーズインに来た。

プレッピー定番の遊び場、ケープコッドにある最高級ホテルってことは、最もプレッピーな場所ってことでオーケー?

うーん、見当たらないな。

ナンタケットにはいると思ったのに……。バイバ~イ。

【パピー's ヒント】ナンタケットへの行き方、教えます。

一番行きやすいのは、恐らくボストンから。まずは車かバスでケープコッドエリアの「ハイアニス」へ(車だと1時間半くらい)。フェリーには鈍行と急行があって、倍ぐらい時間がかかるので気をつけるべし(お金持ちは飛行機で行くんだって……)。

このなかにリサ女史いないかな。分かりやすいのはボストンから行く方法。まずはケープコッド岬にあるハイアニスへ。

「ハイライン」か「スチームシップ」のいずれかのフェリーに乗車。

たったの1時間で、もうそこはナンタケット。

プレッピーなお洒落さんは見つけました。

メイン州に来たし、ボブズ クラムハットでロブスターサンド食う!

「ご飯ばっかりじゃん!」というツッコミを右から左に受け流し、メイン州名物のロブスターサンドをいただく。「時価」にビビったけど、その価値アリでした。

おれの財布もバーン(爆)! その③エル・エル・ビーン編

エル・エル・ビーンのレアもの買い! 見たことのあるアイテムも多かったけれど、これらはおそらく日本では買えないもの(おそらくですよ)。特にお気に入りは、小屋型のお香立てと、フリースを着たクマのぬいぐるみ。

キタリートレーディングポストとかいう巨大アウトドア店。

まるで遊園地かのような作り込みと、異常な規模のデカさに大興奮。仮にリサ女史がいたとしても、この広さでは見つけられません。

おれの財布もバーン(爆)! その④キタリートレーディングポスト編

“キタリー”で買った掘り出し物。超巨大アウトドア店舗「キタリートレーディングポスト」で見つけたもの。黒のTシャツはメイン州の動物保護機関公認のロゴ入り。グレーのロンシャツはキタリーオリジナルのフリースプルオーバー。

メインビールカンパニーでお疲れさま会!

「本気で会えたら面白いよね」って言いながら、結局会えず……。ただ、一冊を通して充実した良い号になりそうでひと安心。お疲れさまでした!

おれの財布もバーン(爆)! その⑤お土産キャップ編

記念で買うのに、キャップってちょうどいい! 安いし、多少イナたくてもキャップだったら普段使いしやすい。MVPキャップはMAIN BEER CO.。裏地アリのコーデュロイで作りが良すぎる。お土産キャップ、買いすぎた……。

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2023年8月号 Vol.197」