セカンド編集部がこの春欲しいもの11選。新作アイテムに注目!

ヨーロッパテイストからミリタリー、アウトドア、古着、そして最近はサウナまで、とにかく幅広い興味と物欲が溢れ出ているセカンド編集部。この春もまたまた物欲はとどまることを知らず、その食指はあらゆる分野に動きまくり。そこで、ブーツからヘッドフォンまでさまざまなジャンルで、ファッション好き編集部員がビビッと来た、6ブランド11アイテムを紹介!

いま大流行のサウナにまつわる優秀アイテムの第2弾や、今年還暦を迎えた3つのブランドの新作、そしてファッション界の重鎮の遺したメッセージ感じるアイウエアなどなど、幅広くピックアップした前編もお見逃しなく。

▼前編はこちらからチェック!

サウナ用マスクから革靴まで。この春、気になる新作ファッションアイテム17選。

2021年10月26日

春だから足元は軽快に。「ブランドストーン」のローカットモデル。

サイドゴアブーツが革靴のちょっとしたトレンドだった数年前。その流れで一気にファッションシーンへと浸透したからか、個人的に「Blundstone(ブランドストーン)」といえば、街使いできるアウトドアブーツというより、“雨の日も履きたいレザーブーツ” といった印象。

雨靴じゃちょっとアウトドア感が強すぎてコーディネイトしづらい時に、この靴は本当に重宝するし、革の質もいいからエイジングも楽しめる。それでいて長時間歩いても疲れにくいのは、分刻みで動きまくった数年前の海外出張で実感済みだ。ショーツスタイルが増える春夏シーズンには断然このローカットモデルが良さそうなので買い足しを考え中。

1.ローカット(左からラスティックブラウン BS2036、ブラック BS2039、ブラウン BS2038、ストーン BS2037) 各2万2000円

【問い合わせ】
シードコーポレーション
TEL03-6709-9662

詳しくはこちら

難易度高めのオーバーオールもさらりと着れる大人になりたい。「ゴーヘンプ」のオーバーオールパンツ。

カバーオール2万1780円、 カットソー4620円/ともにゴーヘンプ(ジュズTEL03-6277-5573)

ファッションを楽しむ上でも地球保全を考えることは大切なこと。そんな問題も「GOHEMP(ゴーヘンプ)」ならポジティブに考えられそうだ。

ブランドがメイン素材に選んだのはヘンプ。あらゆる気候や土壌でも無農薬で育つうえ成長過程で二酸化酸素を酸素に変えるなど、地球に優しいだけではなく、優れた吸湿速乾性や肌触りも文句なし。

そのヘンプに、ペットボトルを原料とする繊維を混紡した生地を使ったアイテムである、このオーバーオール。’40年代のUS ネイビーが採用したデッキパンツをベースにしつつ、ナチュラルな風合いのヘンプ素材ならよりカジュアルに楽しめそう。これで地球が救えたらこの上ないね。

2.TUBE VENDOR ALL PANTS 2万1780円

3.BOTH SIDES VEST 1万7380円

大きなフラップポケットやツールポケットなどが前後に付き、どちらも前面として着れるようにシンメトリーに作られたプルオーバーベストもおすすめ。

4.HIGH EXPLORER PANTS 1万8480円

ウェビングベルトが付いたリラックスパンツは両サイドのポケットが3重構造となった大容量。ワイドテーパードのゆるいシルエットが心地いい。1万8480円

【問い合わせ】
ジュズ
TEL03-6277-5573

詳しくはこちら

風になびくAラインシルエットが男前。「アーミーツイル」のステンカラーコート。

コート2万5300円、スモック9,790円、パンツ8690円/すべてアーミーツイル(アーミーツイル https://armytwill.shop/)、ブーツ2万2000 円/ブランドストーン(シードコーポレーションTEL03-6709-9662)、メガネ4万4000円/サンシフト(ブロスジャパン☎0778-52‐7075)

先だって好評いただいた2nd別注の’30s フランス軍モーターサイクルパンツ。かなり満足度の高い仕上がりになったのも「ARMY TWILL(アーミーツイル)」が全面協力してくれたからこそ。ヴィンテージミリタリーを熟知している彼らは、現代的な解釈を加えるセンスも一流だってことを身をもって感じた。

春の新作である、このステンカラーコートも見るからに良い出来栄え。1940年代アメリカのレインコートを参考にしているからか英国モノとはまた違った男前な雰囲気を漂わせている。生地は2重織りになっていてやや厚手。光沢とハリがある流麗なA ラインシルエットが男の色気を演出してくれる。そして、決め手はやはりこの良心的なプライスだ。

5.ダブルウィーブラグランスリーブコート 2万5300円

6.スラブプレーンウィーブビッグシャツ 1万780円

こんな春らしいシャツも登場。ミリタリーシャツをビッグシルエットに再構築。ヴィンテージスリーピングシャツから着想を得たスラブ感とネップ感がある表情豊かな生地も抜群。

7.ヴィンテージツイルパンツ 8690円

’40年代ミリタリーチノを彷彿させるディテールにスタイリングしやすいワイドテーパードシルエットは即戦力必至。

【問い合わせ】
アーミーツイル
https://armytwill.shop/

詳しくはこちら

メガネからサングラスへ。調光レンズを標準装備!「サンシフト」の調光レンズメガネ。

太陽光の紫外線を浴びるとサングラスのようにレンズが色づく魔法のような調光レンズ。次なるアイウエアのトレンドとして、にわかに注目を集めているが、大半の場合はオプションのため、やや金額もお高め。

そんな調光レンズを標準装備として展開するのが「SUNSHIFT(サンシフト)」。屋内ではクリア、野外ではカラーレンズに早変わりするファッション性の高さはもちろんだが、紫外線を99%カットするほか、パソコンやスマホから発せられる眼に有害なブルーライトも防いでくれる機能性も折り紙付き。

これはリモートワークが定着した今こそ手に入れるべき。ちょっとクセのあるブロウタイプを選べば、オンオフどちらでも楽めそうだ。

8.SUNSHIFT 調光レンズメガネ S-S88 4万4000円

紫外線のあたらない屋内などではクリアレンズだが、紫外線があたる環境下だとグレーレンズに変化する。まさに一石二調!?

9.SUNSHIFT 調光レンズメガネ S-JAZZ 4万1800円

左:レンズ変化後/右:レンズ変化前

ブロウタイプの他に、クセのないウェリントン型を復刻。テンプル芯と鼻パットにβチタンを採用し、掛け心地を向上させた。もちろんこちらも調光レンズを標準装備。

【問い合わせ】
ブロスジャパン
TEL0778-52-7075

詳しくはこちら

まだまだコンビニでも現金払いなもんで。「クラフスト」のブライドルレザーロングウォレット。

日常使いの堅牢性と程よく光沢が増すエイジングが堪能できる英国製ブライドルレザーは、やっぱり革小物の素材として優秀なのは間違いない。

縁起よく、春に財布を買い換えるなら、「crafsto(クラフスト)」の長財布はどうかと考えている。靴やタイのように装いや気分によって財布までは変えられないから、カジュアルからちょっとしたドレススタイルまで嗜む服好きなら、毎日持ち歩くものは意外とシンプルだったりするものだ。

最近ではミニマムなスマートウォレットなんて選択肢もあるけれど、こちとらバリバリ、コンビニで現金払いなもんで(笑)。なんだかんだカードもレシートもかさ張るし、考えれば考えるほど、財布はシンプル&容量重視になってくるんだよなぁ……。

10.ブライドルレザー ラウンドファスナー長財布 3万9600円

内革もこだわりのイタリア製バケッタレザー ブルガロを採用し、ジップを開いた時のコントラストまで美しい。色展開は全8色(ブラック、ネイビー、ボルドー、キャメル、ライトブラウン、ダークブラウン、レッド、グリーン)。

【問い合わせ】
ヘリテッジ
TEL03-5846-9195

詳しくはこちら

最高の音楽は世界を変える、最高の音質は自分を変える。「バウワース&ウィルキンス」のワイヤレスヘッドフォン[PX7]

Bowers&Wilkins(バウワース&ウィルキンス。以下、B&W)」はオーディオマニアなら知らない人はいないという英国メーカー。なんと、あの有名なアビーロードスタジオではB&W のサウンドシステムを採用しているらしい。

そんな世界有数のサウンドエンジニアチームが特別に開発したB&W 初のヘッドフォン[PX7]に、さらにスタイリッシュなカーボンエディションが加わった。音質や機能についてハイエンドなのは言わずもがな。“音にこだわる” ことがどれほど重要かは人それぞれだが、服も食も芸術も、すべて一流を知ることは人生にとって大切なことだ。

11.ワイヤレスヘッドフォン[PX7] 5万円(参考価格)

ヘッドバンドのアームは高品質カーボン仕上げで、さらに洗練されたルックスに。背景環境を感知して最適なサウンドとノイズキャンセリングを自動調整するというアダプティングテクノロジーも興味深い。スペースグレー(モデル着用)、シルバー(左)、カーボン(右)の3色展開。

【問い合わせ】
ディーアンドエムホールディングスお客様ご相談センター
TEL0570-666-112

詳しくはこちら

▼この春編集部が気になるファッションアイテムは、こちらの記事でもチェック!

サウナ用マスクから革靴まで。この春、気になる新作ファッションアイテム17選。

2021年10月26日

(出典/「2nd(セカンド) 2021年5月号 Vol.170」)