【J-HOPE】ワールドツアー終幕! BTS全メンバーが勢揃いし、物語は次なるステージへ──

BTSのJ-HOPEが開催した初の単独ワールドツアー『HOPE ON THE STAGE』。2025228日の韓国・ソウル公演を始まりに、アメリカ、日本、フィリピン、シンガポール、インドネシア、タイ、マカオ、台湾を4ヵ月にわたってサーキットしてきた。そして、61314日にはソウル郊外の高陽総合運動場でアンコール公演となる『j-hope Tour ‘HOPE ON THE STAGE’FINAL』では、2日間で54000人を動員。オンライン・ライブストリーミングで全世界への配信も行われたこの公演のうち、本サイトでは、BTSのデビュー記念日と重なる613日の公演を視聴することができた。J-HOPEの魅力、そしてBTSメンバーやARMYBTSファンの呼称)の絆の強さをたっぷり感じさせてくれたその模様をレポートする。

JIN & JUNG KOOKが登場! J-HOPEとのコラボにARMY感涙

今回の会場となった高陽総合運動場は、韓国内外の人気アーティストがコンサートを行う大型スタジアム。まだ陽のある時間帯、小雨の降る中、J-HOPEのワールドツアーアンコール公演はその幕を開けた。

吹き上がるスモークとともに、ステージに迫り上がって姿を見せたJ-HOPEは、真紅のガウンとパンツに身を包み、サングラスをかけビジューのついた赤いグローブをはめたハードな装い。ライブストリーミングのコメント欄には「ホビさんーーーー!!!!!!」「カッコイイ!」「泣きそう」といったコメントがあふれる。そんな興奮に包まれた中、「What if…」で始まったセットリストの前半はかなりハードなムードだ。

3曲目の「Arson」ではライターを取り出したと同時に炎が燃え上がるという演出で、この曲を歌い終えたJ-HOPEはほんの少し笑顔を見せる。そして、「STOP」の後、雨に濡れながら彼のステージを見守っていた“ARMY”に向け、J-HOPEが口を開いた。

BTSJ-HOPEです! 3ヵ月間ツアーをしましたが、いよいよファイナル公演を迎えました。ちょっと雨が降ってますが、今日の公演、もっと楽しくなりそうです。

皆さんが流しているのが雨か汗か分からなくなるほど、一生懸命楽しみましょう。雨具、着てくださいね。

この公演を意義深い日、613日に行うことになってとても光栄です。

そして今日、意味のあるシングルがリリースされました! 今日、そのステージも観ていただく予定です。

一つ質問します。──Do you want more

聞こえないですよ〜!

5曲目「MORE」の後、まるで映画のような本人出演の映像が流れ、その間に着替えを済ませて再び現れたJ-HOPEは、Tシャツにベスト、ハーフ丈のパンツにハット・ワークブーツといったスタイルで、ストリートスタイルのパフォーマンスを展開。「on the street (solo version)」ではダンスチームが入り乱れ、さながらフリースタイルのような盛り上がりを見せる。

そして9曲目「i wonder… (with Jung Kook of BTS)」では、パフォーマンスの最中に「Ladies and gentlemen!」と叫ぶJ-HOPEの声に導かれ、2日前に除隊したばかりの JUNG KOOKがサプライズ登場! 黒のショートジャケットにオーバーサイズのジーンズを身にまとい、刈り上げたショートヘアが凛々しいJUNG KOOKは、美しいハイトーンボイスをスタジアムに響かせ、場内を感動の渦に。ダンスのシンクロも息がピッタリのJ-HOPEとハグ、敬礼をし合い、待ちに待った再会を喜ぶ。

(P)&(C)BIGHIT MUSIC

J-HOPEJUNG KOOKさん、ARMYの皆さんにひと言どうぞ!

JUNG KOOK:すごい緊張しちゃって……。16ヵ月の間、本当に会いたかったです。

J-HOPEJUNG KOOKさんが613日のファイナル公演に出ると言ってくれて、本当に光栄でした。 

JUNG KOOK:僕こそ光栄です。

J-HOPE:もっと言うことない?

JUNG KOOK:脳が止まってる……。

J-HOPE:落ち着いて、会場を感じてみてください。

JUNG KOOK:僕がここにいてもいいのかな……なんだか次々と思い浮かんできます。新鮮ですね、これ。

J-HOPE:このまま帰すわけにはいかないですよね? ARMYの皆さんも望んでいると思います。「You guys want more?」JUNG KOOKさんにしばしステージを任せたいと思います。よろしくね!

そう言ってJ-HOPEは盟友・JUNG KOOKにステージを託し、ステージを降りる。

(P)&(C)BIGHIT MUSIC

JUNG KOOK:久しぶりに、皆さんの前でステージを披露することができてうれしいです。J-HOPEさんを下で見ていたんですけど、すごくかっこよかったです。やっぱり違うね。僕がJ-HOPEさんのオープニングの服を着ていたら、本当に似合わなかったと思います。 じゃあ、では早速次のステージにいきます

うれしそうに笑うJUNG KOOKが歌い出したのは、初の公式ソロシングル曲「Sevenfeat.Latto)」。ますます冴えるハイトーンを聞かせ、ライブストリーミングのコメント欄には悲鳴に似た投稿があふれる。そして、Lattoのパートを歌うJ-HOPEがステージに合流、再びの2人のコラボに場内は熱狂! ハイタッチを交わし、JUNG KOOKJ-HOPE、そしてARMYたちとの夢のような再会のひとときは幕を閉じた。

J-HOPEのセクシーサイドを魅せる新曲にARMYから悲鳴が!?

この頃にはすっかり陽が落ち、闇夜を活かした幻想的な演出の中パフォーマンスされたのは「Trivia 起:Just Dance」。続いて映像を挟み、現れたダンサー集団の中から白いノースリーブとパンツ姿に衣装を変えたJ-HOPEが姿を見せ、女性ダンサーとの絡みで楽曲の世界観を表現すると客席から悲鳴が! ここで披露されたのはこの日13時に配信されたばかりのデジタルシングル「Killin’ It Girlfeat. GloRilla)」。ここから「MONA LISA」「Sweet Dreamsfeat.Miguel-FNZ Remix」へと続き……コメント欄には「ヤバイ、ホビさん色っぽすぎる!」の声があふれる。

この3曲の流れをJ-HOPEはこう説明した。

先ほど披露したのは、ソウルで初公開した「Sweet Dreams」、ニューヨーク・ブルックリンで初公開した「MONA LISA」、そして今日リリースした「Killin’ It Girl」。初披露でした。どうでしたか? 「Killin’ It Girl」について話したいと思いますが、長々と説明する必要はないかな?

自分で言うのは気恥ずかしいですが、J-HOPEのセクシーな部分が見られる曲、そしてパフォーマンスでした。そして、「Sweet Dreams」「MONALIZA」との3つのシングルは、“愛”というテーマをJ-HOPEならではの方法でアプローチした聴きやすい3つのシングルです。そんなストーリーラインを与えたかったこの3曲で、強くてパワフルな姿を見せたくて準備しました。

アーティストとしては、がんばって準備しても、いつも自分のステージに何かしら心残りがあります。でも、皆さんが喜んでくれたらそれだけで十分。「Killin’ It Girl」、たくさん応援してくださいね。

このMCの後、「新曲を楽しんだので、ここからは、J-HOPEのヒストリーをたどってみましょう。みんな、準備いい? みんな立って! 公演はここからです!」というJ-HOPEの煽りから突入したブロックでは、20242月に発売された『’HOPE ON THE STREET VOL.1’』の世界観を体現するかのようなパフォーマンスが続く。

叫ぶようなボーカルや低音を響かせるラップ、アコースティックギターの音色を交え民族音楽のような雰囲気も醸し出す楽曲などなど、雨が降る中、屋根のない花道を歩きながらのパフォーマンスも見せながら客席とコミュニケーションを取るJ-HOPE。そんな彼に届く「J-HOPE!」の掛け声。そして彼も、BTSって言ったらARMYって言って!」とコースアンドレスポンスを促し、場内の熱狂は最高潮へと達する。

終盤の「Outro:Ego」ではキラキラのムードの中、「ジャンプ!ジャンプ!」と言いながら笑顔を見せ、「みんなで拍手!」とクラップしながら自分のお尻を叩いたりとチャーミングなアクションも見せたJ-HOPE。「DayDream」では突如現れた部屋風のセットでベッドに寝転びながら歌うなど、趣向を凝らしたステージングは圧巻だ。

「アーミーの皆さんと一緒に走ってきたツアーがあと少しで終わってしまいます」そう切り出して、20曲目「Chicken Noodle Soup (feat. Becky G) 」の後、J-HOPEは本編最後のMCを語り出す。

613日! 楽しんでますか? 「2025 BTS FESTA」も楽しんでいますか?(スタジアムからほど近い会場で年に一度のファンイベント「FESTA」が開催中)

雨の降る悪天候の中、一緒に楽しんでくださって感謝しています。でも、これぐらいの雨はロマンだと思います。雨が降っているにも関わらず、みなさんの応援と歓声に驚きました。

このツアーが終わりかけていることも信じられません。海外ツアー最後の大阪公演で感情がこみ上げて、泣いてしまいましたが、今日は613日! 楽しい日なので笑うしかありません。それだけとても幸せな日であり、ARMYの皆さんにとってもそうでし、メンバーたちにとってもそうです。

そしてここで、スペシャルな紹介が……。

今日、ここにメンバーたちが来てくれました!

スクリーンに映ったのは、ライブを見守っていた、RMVJIMINSUGAの姿。手を振ったり、ピースやハートを手で作ったりおどけたりしながら、スクリーンを通してARMYたちにアピールをする。

サランヘ! メンバーたちがみんな、軍服務を終えて帰って来るタイミングになりました。一生懸命に準備してお見せしますので、楽しみにしていてください。 メンバーたちへ、拍手をお願いします。とても大切な存在で……彼らがいなかったら僕もいなかったし、皆さんがいなかったらグループも存在しませんでした。いろいろな意味で僕たちはつながっていると思います。本当にありがとうございます。体が動く限り、良いステージをお見せします。ずっといい音楽をお聞かせしたいと思います。

実は、今朝起きて、扁桃腺が腫れていてビックリしました。頑張らないと……と思っていたのですが、みんなと楽しんでいたら痛みも忘れました。ARMYの皆さんはすごいよ! J-HOPEを動かします。愛してます! 今、僕が聞いたところでは「愛してる」と聞こえましたが。それが当たっていたらみんな叫べ!!!!

最後の曲、僕たちだけの世界に行ってみましょう。

 ついに最後の曲、「Hope World」へ。「I am your HOPE!」「You are my HOPE!」「I am J-HOPE!」というJ-HOPEが叫んだように、J-HOPE、そしてBTSARMYにとっての希望。彼らがいるだけで心が強くなるし、毎日が彩られる。それはJ-HOPEにとっても同じで、たとえ体調が優れなくても、ARMYの力で吹き飛ばすことができる。

最後の最後に花火が打ち上がり、J-HOPEARMYが紡いだ愛と信頼は夜空に向かって爆発! J-HOPE「アンニョン。大好きです!」というメッセージで記念すべきツアーファイナルは幕を下ろした。

JINが登場! 奇跡のユニット曲も披露され大盛り上がりのアンコール

皆さん、いきなりJ-HOPEが出てきてビックリしましたよね(笑)。アンコールの時間です。ARMYの皆さん、心の準備はできましたか? ではいきましょう!

(P)&(C)BIGHIT MUSIC

アンコールのステージに登場したJ-HOPEは赤いTシャツとジーンズ姿。アンコール1曲目はBTSの「Spring Day」で、曲中でJINが登場! J-HOPEJINはつないだ手を高く掲げてARMYにアピールし、「JINくん、戻ってきましたね!」とJ-HOPEが彼を迎えてハグをする。

(P)&(C)BIGHIT MUSIC

J-HOPEARMYの皆さん、JINさんがきてくれましたよ! YO bro

JIN:僕も客席で見てましたが、J-HOPEさんがカッコ良すぎてビックリしました。このステージに上がっていいのかなと思って、家に逃げようかなとも思いました。

J-HOPE613日、特別な日にJINさんが来てくれました。本当に感動しました。JINさんも快く一緒にやると言ってくれて、とてもありがたかったし感謝しています。どうですか? このステージに立って。

JIN:こんなに大きなステージに立つのはあまりにも久しぶりで……。

J-HOPE:ここでColdplayとやったでしょ(2025419日の韓国公演)。

JIN:ファンの皆さんの前に立つのは緊張するものなんだな、とあらためて感じます。このような機会を作ってくれて感謝します。

J-HOPEJINさんをこのまま帰らせるわけにはいかないですよね? この雰囲気を見てください。

JIN:もう1曲歌いましょうか。

そんな二人のかけあいに客席は大歓声を送り、2人はお水で乾杯。そしてJ-HOPEはこのアンコールのひとときをJINに託した。

(P)&(C)BIGHIT MUSIC

ゆったりとしたポップソングの「Don’t say You Love Me」に乗るJINのやわらかなボーカルに癒され、次のナンバー「Jamais Vu」ではJ-HOPEJUNG KOOKがジョインする。「この3人が集まってしまいましたね。ジャンジャングクでしたよね?(3人がこの曲を歌う時にネーミングした自称ユニット名) 久しぶりにお届けしましたが、新鮮ですね」とJ-HOPEが紹介する3人は肩を組み、久しぶりのコラボを楽しむ。

(P)&(C)BIGHIT MUSIC

夢のようなひとときをARMYと過ごしたJINJUNG KOOKがステージを降りると、「=(Equal Sign)」「Future」「NEURONwith Gaeko,yoonmirae)」の3曲を贈り、2時間30分に及ぶ公演はすべて終了。

Future」を歌う前、J-HOPE「皆さんの未来を応援します!」と叫び、「NEURON」では曲中のフレーズI’ll tell you again / We’ll never ever give up, forever/ I’ll say it again / We’ll always be alive to move usを一緒に歌おうと言って客席の大合唱を巻き起こした。

これからも未来をともに。一緒に生き抜いていこう──

そんな約束を胸に、J-HOPEARMY、そしてBTSのメンバーたちは未来へと向かっていく。

(P)&(C)BIGHIT MUSIC
この記事を書いた人
Men's PREPPY 編集部
この記事を書いた人

Men's PREPPY 編集部

プロ向けメンズビューティ誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド専門メディア。今や男性もヘア、スキンと美意識は高まるばかり。そんなニーズに応えようと頑張る理美容師に向けて成功事例をたっぷり紹介。カッコいい男性をプロデュースするノウハウがぎっしり詰まっています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...