これが今のOKラインとNGライン! メンズヘアスタイリング最新テクニック。

  • 2023.03.27

ヘア剤もスタイリング剤も進化していくなか、スタイリングも変化している。 ちょっとしたコツをつかむことで毎朝のスタイリングが劇的に変わる!? そのHow toを「OOO YY spaceRyutaroさんがレクチャーしてくれた。今の気分に合う質感の作り方をしっかりマスターせよ!

教えてくれたのは……「OOO YY space」Ryutaroさん https://www.ooo-yy.com/

髪が動く隙のあるスタイリングが今っぽさのコツ。

最近のスタイリング剤は、オイルやヘアバームがトレンドです。ハードなワックスで髪を固めるのが流行っていたのは一世代前。以前はパーマやブリーチの薬剤が強く、髪の毛が傷みやすかったため、ガチッとしたスタイリングが好まれていました。

今は薬剤も髪にやさしいものが増え、指通りもよくなりました。そこで、スタイリングも髪をきれいに見せるものが主流に。髪全体にオイルやヘアバームを薄くのばして、 ハサつきを抑えるベース作りがおすすめです。

ホールド力のあるスタイリング剤は、ベリーショートなら全体につけてもOKですが、髪が長ければ動かしたい部分にのみつけて、ゆれ感のあるスタイリングがオシャレです!

まずはドライな質感で、頑張りすぎないプレッピーテイストを演出。重ければモードな雰囲気になりますが、かき上げるスタイリングにすると都会的なムードで今っぽくキマります。

2つ目のスタイルは、クセを生かしてボサッとしていますが、髪の毛を割いて束感をていねいに作って抜け感を与えました。ウェットにしたことで、大人っぽく仕上がるのがポイントです。

まずは、スタイリング基本テク6ステップを紹介!

Before

センターパートのボブスタイル。少し長めのレングスは、スタイリングで遊べて人気。

1.ベースオイルをなじませる。

タオルドライ後、ベースオイルを髪に付けたら、まんべんなく浸透させるためにコームを使ってとかそう。

2.仕上げは冷風で。

毛流れに沿って髪を引っ張りながら、ドライヤーで乾かす。冷風で仕上げると形がキマりやすくなる!

3.オイルは23回に分けて付ける。

スタイリングオイルはベタつきすぎないくらいの量を23回に分けて付ける。バーム系ワックスでもOK

4.付けムラに注意。

特に耳の後ろの内側など付けづらいところは上の毛をめくって付ける。付けムラがないように気をつけよう!

5.ポイントでグリースを付ける。

グリースを指に取り、動かしたいところや抑えたいところなど必要な場所にのみ付け、形を整える。

6.ツヤ出しスプレーをON

ツヤ出しスプレーでフィニッシュ。ハードスプレーより、コームでとかしたとき粉が出ないタイプが今っぽい。

基本のスタイリングをマスターしたら、アレンジしたスタイリングに挑戦してみよう。おすすめの2スタイルを紹介!

【スタイル1】ドライな質感で魅せる、インテリジェントムード。

【プラスアイテム】ドライワックス

毛先を動かすために付けたり、収まりが悪いところを抑えたり。仕上げのワックス。

1.コームでとかしてなじませる。

タオルドライ後、ベースオイルを付けたら分け目をつけたいところを決め、コームでとかしてなじませる。

2.のばして乾かす。

ドライヤーで完全に乾かす。クセ毛の人はクセをのばすように後ろへ引っ張って。ハネやすいえり足ものばす。

3.アイロンで軽く動かす。

保護スプレー後、アイロンで立ち上げたり、ハネる毛先を内側へ巻く。巻きすぎないようサッと通す程度に。

4.シアバターをなじませる。

シアバターを手のひらに付けて、オールバックにするようにかき上げよう。髪の質感がしっとりまとまる。

5.ドライワックスをポイント付け。

ドライワックスを使い、髪の内側を耳にかけるように毛流れを作る。全体ではなく部分的に付けていこう。

NGスタイリング

毛流れなし。立ち上がりもなくペタッとして、抜け感0。重すぎるボブは昔っぽいかも。

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部